THETA S 高画質のTHETA登場 試写は夜景撮影
登山の山頂でよく撮影していた360°の景色、全天球写真を撮影できるRICOHのカメラ、THETAに高画質タイプのSが発売されました。遠景の撮影では特に高画質化を期待していたので、発売日前に予約して購入しました。
会社の帰りに受け取ったので、夜でしたが、夜の撮影も気になっていたところであり、試しに撮影してみました。
THETA S 購入 夜の試写 - Spherical Image - RICOH THETA
THETA S 夜にこれだけ撮れれば撮影シーンも広がって、ますます楽しくなりそうだ。 - Spherical Image - RICOH THETA
今まではTHETAで夜に撮影してみようと思ったことがないので、これまでのm15と比べていませんが、手持ちでこれだけ撮れれば満足です。これからは夜景の撮影も楽しめそうです。
Sとm15の比較。本体は若干大きくなっています。それよりも付属のケースが残念です。
« HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造 | Main | RICOH THETA S で満天の星空を撮影 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- RICOH THETA S で満天の星空を撮影(2015.10.28)
- THETA S 高画質のTHETA登場 試写は夜景撮影(2015.10.28)
- OLYMPUS OM-D E-M1購入(2014.01.19)
- ダイヤモンド富士を見てきました(東京都高尾山)(2013.12.23)
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- RICOH THETA S で満天の星空を撮影(2015.10.28)
- THETA S 高画質のTHETA登場 試写は夜景撮影(2015.10.28)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
The comments to this entry are closed.
« HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造 | Main | RICOH THETA S で満天の星空を撮影 »
Comments