南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇
前回の続き。ブロンプトンのタイヤはなんとかもって、無事、南阿蘇鉄道の長陽駅に到着しました。
この駅、駅舎の中に久永屋というカフェがありました。駅としては無人駅のようです。
シフォンケーキがたくさん並んでいて美味しそうでしたが、昼食前であったこともあり我慢してしまい、喉が渇いていたので、ジュースだけ飲みました。
駅の外にはMiniが停まっていて、駅舎にはMiniのイベントの写真や掲示がありました。
ブロンプトン。JRじゃないのでイージーカバーにしてみました。
モンベルクラブご優待店 mont-bell会員様限定ご乗車記念証
駅前でハヤシライスを食べていたら雨がポツポツと降ってきました。
小雨の中、ブロンプトンで休暇村南阿蘇に向かいます。
モンベルの会員優待でガイドブックをもらいました。検索してみたらiOS Android版もありました。
野菜も食べないと…途中から洋食になったみたいですが、和食と洋食が選べます。いや、両方食べられます。たぶん…
雨もパラついていましたし、ブロンプトンのタイヤも限界のようだったので、送迎バス(ワンボックス)で駅まで送ってもらいました。
この旅の最終宿泊地である熊本駅に向かいます。
この他の写真を含むすべての写真はFlickr[2015/4/12 ラピュタの道〜南阿蘇]にアップしました。
« ブロンプトンで行くラピュタの道 | Main | 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BROMPTON」カテゴリの記事
- ブロンプトン タイヤ交換 シュワルベマラソン SCHWALBE MARATHON 緊急用にKOJAKのホールディングタイヤも購入(2015.06.21)
- ブロンプトン BROMPTON M3R RAWラッカー購入 まさかの2台目(2015.06.21)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
- 由布院から阿蘇へ ブロンプトンの限界を思い知らされた1日(2015.06.03)
The comments to this entry are closed.
Comments