2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ
今回の旅の最後は熊本です。阿蘇から南阿蘇鉄道、JRと乗り継いで熊本駅に行きました。
宿は駅前のJR九州ホテル熊本。翌日の出発を考えて駅前にしました。ホテルにブロンプトンと荷物を預けて市内観光です。
どこを周るか考えていませんでしたが、ここでも水戸岡鋭治さんデザインの熊本市電、COCOROを見て乗ってみたいと思っていました。
特に出発時刻を確認していなかったので、とりあえず、やってきた市電で熊本城の方に向かいました。熊本観光といえば熊本城だろうと思ったのですが、以前に来たこともあり、やっぱり他のところに行きなくなって、再び市電に乗ることにしました。時刻表を確認してみると数本待てばCOCOROが来るので乗ることにしました。
次はこの電車で…
望遠でファインダーを覗いていると意外と近くに電車が迫ってきていて、びっくりしました。気をつけないと…
ボートハウスでハンバーガーを食べました。近くにカワセミが飛んできてびっくり。撮り損ねました。
上江津湖から下江津湖の方に歩きました。動物園は休園日でしたが、外からキリンが見えました。
暗くなってきてブレてきてしまいましたが、かなり楽しめました。
これらの写真を含むすべての写真はFlickr[2015/4/13 熊本]にアップしました。
久しぶりの萩と阿蘇、阿蘇を自転車で走って、JR九州、南阿蘇鉄道、熊本市電と鉄道も楽しんだ旅でした。
« 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇 | Main | ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BROMPTON」カテゴリの記事
- ブロンプトン タイヤ交換 シュワルベマラソン SCHWALBE MARATHON 緊急用にKOJAKのホールディングタイヤも購入(2015.06.21)
- ブロンプトン BROMPTON M3R RAWラッカー購入 まさかの2台目(2015.06.21)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
- 由布院から阿蘇へ ブロンプトンの限界を思い知らされた1日(2015.06.03)
The comments to this entry are closed.
Comments