イルミネーションの季節!
冬はイルミネーションの季節ですね。会社の帰りに寄り道したり、いくつかのイルミネーションを撮影してきました。
丸の内イルミネーション
丸の内仲通り沿いのイルミネーション。有楽町駅と東京駅のあいだを歩いて楽しめます。健康にもいいかも。
丸の内オリジナルカラー、シャンパンゴールドのLEDを約106万球点灯しているそうです。これをイメージしてホワイトバランスの調整すべきだったかな。
2014/11/13 丸の内イルミネーション2014(東京都)
2014/12/17 丸の内イルミネーション2014(東京都)
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション
通り沿いのイルミネーションとは違ったアミューズメントパーク的なイルミネーションが楽しめます。無料です。
2014/12/5 東京ドームシティ ウィンターイルミネーション
昭和記念公園 Winter Vista Illumination
立川市の昭和記念公園のイルミネーションを初めて見ました。点灯式に行ってきました。
広い敷地のイルミネーションはけっこう楽しめます。
2014/12/6 昭和記念公園 Winter Vista Illumination
中目黒 青の洞窟
会社の帰りに、混雑により安全配慮の観点から土日祝日の点灯を中止するとのニュースを見て、急遽、見に行ってきました。通りにはイタリアンのお店が多いらしく食欲をそそる匂いがします。協賛は日清フーズです。
« OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO | Main | ふたご座流星群(東京都国立市) »
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- RICOH THETA S で満天の星空を撮影(2015.10.28)
- THETA S 高画質のTHETA登場 試写は夜景撮影(2015.10.28)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
The comments to this entry are closed.
« OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO | Main | ふたご座流星群(東京都国立市) »
Comments