ホームページ

Recent Trackbacks

« ライブコンポジット(比較明合成)OLYMPUS OM-D E-M1 | Main | カメラ用ザック 登山では… »

2014.10.05

カメラ用ザック Foxfire ビューマスター25L 自転車で使ってます

自転車や散歩用に購入したカメラ用ザック、Foxfireビューマスター25Lです。自転車で何回か使用してみて、気に入っています。
購入にあたっては、いくつか比較検討しましたが、実物を見て決定しました。

下部のカメラ収納部はやや小さめ。OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROの組み合わせと、同程度の大きさの交換用レンズ一つがなんとか入る感じです。なので、フルサイズ機には小さいと思います。
カメラの取り出しは背負った左側のみ、右側にはメッシュのポケットがつきます。

上部の収納部内部にポケットが無いのが残念なところで、100円ショップで買ったメッシュケースを縫い付けました。

ザックの表面にはヘルメットやジャケットを挟めるので、自転車乗りには便利です。三脚を取り付ける場合、ヘルメットは無理ですが…

三脚の取り付けには下部に三脚を差し込むポケットがあり、上部に固定するベルトがあります。
持っている三脚、マンフロットのBefreeは短いので、ポケットは使えませんでした。

レインカバーは付属しておらず、別売りのものを購入しました。
ちなみに登山ではレインカバーをかけても背中や底が濡れることが多いので、下部にカメラを入れるのは心配です。自転車では雨でザックの中が濡れたことはありませんでした。
いずれにしても、レインカバーだけでなく、内部の荷物を防水バッグ(Dry Bag)に入れておいた方がいいと思います。

この他の写真はFlickrにアップしました。


« ライブコンポジット(比較明合成)OLYMPUS OM-D E-M1 | Main | カメラ用ザック 登山では… »

カメラ・写真」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack

« ライブコンポジット(比較明合成)OLYMPUS OM-D E-M1 | Main | カメラ用ザック 登山では… »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ