2014.10.8 皆既月食
当日は仕事の終わりがわからなかったので、ちょっと無理かなと思いましたが、なんとか定時過ぎくらいに帰ることができました。
帰宅したときにはちょうど全体が赤色に。これから後半というときに雲に覆われてしまいました。 最初は手持ちで撮っていましたが、やはりいつもの明るい月はと違って、ブレてしまいます。
途中からミニ三脚を使いました。
その他の写真はFlickrにアップしました。
« カメラ用ザック 登山では… | Main | 2014.10.12 昭和記念公園 コスモス(東京都立川市) »
「写真」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- お手頃な高倍率ズームレンズでオリオン大星雲を撮影してみる(2014.12.20)
- ふたご座流星群(東京都国立市)(2014.12.20)
- ミニ三脚 SLIK ミニプロ7 N(登山、天体撮影用に…)(2014.10.13)
- 2014.10.12 昭和記念公園 コスモス(東京都立川市)(2014.10.13)
「カメラ」カテゴリの記事
- お手頃な高倍率ズームレンズでオリオン大星雲を撮影してみる(2014.12.20)
- ふたご座流星群(東京都国立市)(2014.12.20)
- OLYMPUS 電子ビューファインダー VF-4(2014.10.14)
- OLYMPUS PEN Mini E-PM2 パンケーキは見送って単焦点(2014.10.13)
- ミニ三脚 SLIK ミニプロ7 N(登山、天体撮影用に…)(2014.10.13)
「天体」カテゴリの記事
- RICOH THETA S で満天の星空を撮影(2015.10.28)
- お手頃な高倍率ズームレンズでオリオン大星雲を撮影してみる(2014.12.20)
- ふたご座流星群(東京都国立市)(2014.12.20)
- ミニ三脚 SLIK ミニプロ7 N(登山、天体撮影用に…)(2014.10.13)
- 2014.10.8 皆既月食(2014.10.13)
The comments to this entry are closed.
Comments