ホームページ

Recent Trackbacks

« 今シーズン最後のスノートレッキング・野沢温泉/毛無山 | Main | 今年の満開の桜は曇り空… »

2013.03.29

今シーズン最後のスノートレッキング・斑尾高原/希望湖

 三日目は野沢温泉で朝風呂に入り、斑尾高原へ向かいました。
 残念ながら曇ってしまいましたが、それでも周辺の山々の景色はすばらしかったです。
 宿泊した「さわ」のご主人に教えてもらった「山の家」で、まずスノーシューのコースマップをもらいます。

カメラロール-8775
 「さわ」のご主人に教えてもらった信濃トレイルのマップも購入しました。いつか歩いてみたいです。

R0017360

 コースの途中には木に旗のようなマークがつけてあり、歩きやすかったです。それでも間違えてしまいましたが…f(^_^;)

 途中にある希望湖(のぞみこ)は厳冬期は凍っていて湖面を歩けるとのことでしたが、さすがにこの時期は危ないんじゃないかと思っていました。
 山の家でも、そろそろ解けてくる頃、周囲から解けてくるといったことを聞きました。
 コースから湖面に出てみるとまだ解けていない様子。ちょっと歩いてみました。そのまま恐る恐る歩いて向こう岸まで行ってしまいました。

R0017365

 ブナの大木があるちょっとした林のような箇所が湖に突き出している形だったので、そこに上陸しましたが、その周りはけっこう解けていたので、危なかったかもしれません。

R0017372

R0017374

R0017378

R0017377
 これでは上陸できませんね
 引き返すことになってたかも…

R0017388
 「りすコース」から「かもしかコース」へ

R0017391

 テニスコートのあたりで食事をして出発しようとしたら、急にあたりが真っ白になってしまいました。
 そして、コースを見失って、テニスコートを一周して同じところに出てしまいました。視界が利かないということは恐ろしいなと思いました。GPSやコンパス、地図を活用できるようにしないと…
 しばらくすると視界も見渡せるようになってきました。

R0017402
 途中で見つけたラブラブな?木。

 今シーズン最後のスノートレッキング、期待していた美ヶ原には行けませんでしたが、天気に恵まれ絶景を楽しめた野沢温泉も、斑尾のスリリングな?希望湖にもかなり満足しています。
 また、来シーズン。今度こそ美ヶ原に行ってみたいです。

 この他の写真はflickrにアップしました。

« 今シーズン最後のスノートレッキング・野沢温泉/毛無山 | Main | 今年の満開の桜は曇り空… »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今シーズン最後のスノートレッキング・斑尾高原/希望湖:

« 今シーズン最後のスノートレッキング・野沢温泉/毛無山 | Main | 今年の満開の桜は曇り空… »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ