ブロンプトンのシートポストにリクセンカウル(KLICKfix)のアダプターを…
twitterでのやりとりで思い出したのですが、以前、ポケットラマにつけていたTIOGAのフロントバッグホルダーをbromptonのシートポストにつけていたことがあります。
どこかの記事を参考にしたものだったと思いますが、使わなくなったTIOGAのホルダーとKLICKfixのアダプターも余っていたのでやってみることにしました。
シートポストからの距離をかせぐために延長するアダプターも必要です。
TIOGAのホルダーの取り付けはペンタクリップを少し上につけて、シートポストの細い部分にとりつけます。
大きめのバッグも取り付けられて便利なのですが、普段、工具や輪行袋を小さなバッグに入れておくとき、バッグが張り出して邪魔なので外してしまいました。
ブロンプトンの場合、純正のフロントバッグといつも背負っているザックでかなりの荷物が運べるということもあり、あまり必要性も無かったこともあります。
普段から小さなサドルバッグをつけておきたいということが無ければ、いいかもしれません。
ただ、長さがギリギリなので、サドルの位置とバッグの形状、座る位置などによってはバッグが邪魔になるかもしれません。
それ以前と今はこのオーストリッチのサドルバッグを付けっぱなしにしています。中には輪行袋、工具、チューブ、細めのワイヤーロックが入っています。折りたたむときのために、シートポストに固定するベルトは外したままにしています。これだと輪行時や部屋に置いておくときに邪魔にならないのです。
そういえば、最近、フレームに入れる工具が出たようですし、たしかフレームに入れる輪行袋なんてのもあったと思いました。まぁそんないろいろ入らないと思いますが…
« ロベール・ドアノー(ROBERT DOISNEAU) ジャン=クロード・ゴートラン著 | Main | ブロンプトン(brompton)にリクセンカウル(KLICKfix)のアダプターを…キャリアも装着 »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BROMPTON」カテゴリの記事
- ブロンプトン タイヤ交換 シュワルベマラソン SCHWALBE MARATHON 緊急用にKOJAKのホールディングタイヤも購入(2015.06.21)
- ブロンプトン BROMPTON M3R RAWラッカー購入 まさかの2台目(2015.06.21)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
The comments to this entry are closed.
« ロベール・ドアノー(ROBERT DOISNEAU) ジャン=クロード・ゴートラン著 | Main | ブロンプトン(brompton)にリクセンカウル(KLICKfix)のアダプターを…キャリアも装着 »
Comments