ホームページ

Recent Trackbacks

« 東京から岐阜まで440km今年は完走! | Main | 2011/12/10 皆既月食を撮影してみました »

2011.12.11

無線LAN機能内蔵SDカード Eye-Fi を使ってみました

 「あなたのカメラがワイヤレスに」という無線LAN機能つきSDカードEye-Fi を購入して使ってみました。
 購入したのはPro X2 8GB。
 ネットを検索するとトラブルの記事もけっこうあったので、心配でしたが使えたらかなり嬉しいので思い切って購入してみることに。(大げさ?)
 カメラはGR DIGITAL3。
 やりたかったことはPCへの転送ではなく、iPhoneへの転送です。
 旅の途中などでデジカメで撮った気に入った写真をメールしたりツイートしたりするときに、いちいちiPhoneで撮り直したりするのは面倒ですし、やっぱりiPhoneのカメラではGR DIGITALで撮影した写真に及ばなかったり…
 また、iPhone4Sに替えてからカメラがよくなったので、iPhoneで撮影して満足してしまってGR DIGITALで撮るのを忘れてしまうこともありました。

 最初、セッティングを終えてカードをGR DIGITALに入れても、なかなかiPhoneでネットワークを認識してくれませんでした。
 撮影してみるとiPhoneのWi-FiにEye-Fiのネットワークが現れて接続できました。未転送の写真があるとネットワークが起動するようです。
 PCへの転送やFlickrへのアップロードも確認しましたが、PCにはオフラインで転送するため、iPhone接続用のダイレクトモードの設定のみにしています。
 また、気に入った写真のみ転送する設定にしました。カメラで写真をプロテクトにすると転送されます。

 昨日は皆既月食の撮影したので、リアルタイムで写真を添付してツイートしてみました。
 写真をプロテクトするとポケットのiPhoneに転送されていくので簡単です。

 もう一つのデジカメCanon PowerShot SX210 ISでも使ってみました。対応カメラでしたが、GR DIGITALとの併用はできるのか気になりましたが、問題なく使えるようです。
 屋外でカードの入れ替えは面倒だし危ないのでもう一つ買おうか検討中です。

 対応カメラの一覧はEye-Fi のホームページにあります。

« 東京から岐阜まで440km今年は完走! | Main | 2011/12/10 皆既月食を撮影してみました »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

カメラ・写真」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 無線LAN機能内蔵SDカード Eye-Fi を使ってみました:

« 東京から岐阜まで440km今年は完走! | Main | 2011/12/10 皆既月食を撮影してみました »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ