スイス自転車と鉄道の旅 6/13(月) 3日目 Chur
この日の宿泊地はChur(クール)。
翌日、鉄道で移動するためです。
まずは駅で翌日の鉄道のチケットを購入。
最初にスイス半額カード(現地ではハーフパスと言っていましたが、正式名は?)を買いました。
地球の歩き方ではCHF99(99スイスフラン)と書いてありましたが、CHF110でした。
購入にはパスポートが必要で、署名をします。
有効期限は一ヶ月。鉄道などの切符が半額で購入できます。
スイスのほとんどの鉄道で使えるようで、ロープウェイでも使えました。
切符を買うときは、行き先と時間を伝えると、乗り換え路線の出発時間、到着時間、列車番号等が印刷されたカードを印刷してくれます。
自転車は輪行ではなく、そのまま乗せることにしました。料金がかかりますが、サイクルトレインというものを体験してみたかったためです。
ホテルはHotel Franziskaner。
レストランといっしょになった小さなホテルで、エレベーターが無いのに部屋は3階。4階だったかな?
自転車を部屋に入れたこともあって、ちょっと大変でした。
ちなみに、今回、折りたたみ自転車でのメリットは、三つのホテルで自転車を部屋に入れたことと、混雑した土曜日の鉄道でコンパクトであったため、それほど人の迷惑にならなかったことくらいです。
このChurという街、鉄道の主要駅というイメージしかなかったのですが、雰囲気のある古そうな建物が多く、とても魅力的です。
調べてみると、5000年の歴史を持つスイス最古の町ということです。
ホテルで教えてもらった近くのコインランドリーで洗濯している間に、街を散策することにしました。
この日はそれほど早く到着したわけでは無く、すでに夕方でしたが、日が落ちるのが9時過ぎなので、十分時間はあるのです。
全ての写真はこちら
« スイス自転車と鉄道の旅 6/13(月) 3日目 ハイジの山小屋 | Main | スイス自転車と鉄道の旅 6/14(火) 4日目 1.鉄道移動 Chur~Oberalppass~Oberwald »
「2011/06 スイス自転車と鉄道の旅」カテゴリの記事
- スイス自転車事情(鉄道/サイクルトレイン編)(2011.07.22)
- スイス自転車事情(道路・交通編)(2011.07.20)
- スイス自転車と鉄道の旅 6/24(金) 14日目 Zurich~成田(帰国)(2011.07.20)
- スイス自転車と鉄道の旅 6/23(木) 13日目 Luzern~Zurich(2011.07.18)
- スイス自転車と鉄道の旅 6/22(水) 12日目 3.Luzern(ルツェルン) 2/2(2011.07.18)
The comments to this entry are closed.
« スイス自転車と鉄道の旅 6/13(月) 3日目 ハイジの山小屋 | Main | スイス自転車と鉄道の旅 6/14(火) 4日目 1.鉄道移動 Chur~Oberalppass~Oberwald »
Comments