ホームページ

Recent Trackbacks

« ローラー台から異音が・・・ | Main | 一足早い国立の桜(東京都国立市) »

2011.02.21

ジャバラカメラを購入。Voigtlander Bessa Ⅰ

 一時、ジャバラカメラ、折りたたみカメラが欲しかったのですが、中判はとりあえず軽いルビテル、135フィルムはローライ35を購入したので、もういいかなと思っていました。
 しかし、中判の6x9というサイズに惹かれて再びジャバラカメラが欲しくなりました。
 ジャバラカメラといえば、フジのGF670 Professionalも気になったのですが、電子式シャッターなので、機械式にこだわっていたため却下。画面サイズも6x6、6x7ですし・・・
 それでもこんなカメラを今販売してくれているのは嬉しいことです。
 そして、中古カメラ屋さんのサイトで見つけたのが、フォクトレンダー ベッサⅠです。
 6x9のカメラはジャバラで古いものが多く、このカメラも最初は戦前のものかと思ったのですが、1950年に発売されたモデルとのことです。
 それでも60年以上も昔のカメラです。
 ものモデルは距離計が無く、目測式になります。
 できれば、ピントあわせができるモデルが欲しかったのですが、価格が安かったので、まずはこのくらいからはじめようかと思いました。価格は2万円弱です。
 レンズに傷も無く、ジャバラも問題なさそうでした。
 小さいファインダーはレンズで画面の一部が隠れてしまい、けっこう見づらいです。
 レンズは、1:4.5 105mmです。
 せっかくの6x9というサイズなので、もうちょっと広角よりだと嬉しいのですが・・・
 重量は742g(フィルム無し)。個人的には許容範囲。普通に考えたら、かなり軽いですね。

Img_1894

Img_1897

Img_1900

Img_1904

« ローラー台から異音が・・・ | Main | 一足早い国立の桜(東京都国立市) »

カメラ・写真」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ジャバラカメラを購入。Voigtlander Bessa Ⅰ:

« ローラー台から異音が・・・ | Main | 一足早い国立の桜(東京都国立市) »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ