ホームページ

Recent Trackbacks

« 諏訪湖 | Main | オランダ風車 千葉県印旛沼 佐倉ふるさと広場 »

2010.12.19

写真の太陽の光線について

 最近、GR DIGITAL3で写した太陽の光線が好きで、よく太陽を入れて写します。
 この太陽の光線(光の束)の数はシャッター羽の枚数によるものだそうです。(なんとなく、そうだろう程度にしか考えていませんでした。)
 羽の枚数が偶数のときはその数、奇数のときは倍の数が写るとのこと。

IMG_0017
 ルビテル(LUBITEL 166+)は8枚なので8本。

R0011347-1
 GR DIGITAL3 は7枚なので14本。ダイナミックな感じです。きれいじゃないという見方もあるかも・・・

 GR DIGITALの方が全体的にきれいなので、ルビテルの方は見劣りしてしまいますが、光線の出方は好みかもしれません。

« 諏訪湖 | Main | オランダ風車 千葉県印旛沼 佐倉ふるさと広場 »

カメラ・写真」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 写真の太陽の光線について:

« 諏訪湖 | Main | オランダ風車 千葉県印旛沼 佐倉ふるさと広場 »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ