能登半島・飛騨高山(能登半島・二日目)
朝、チェックアウトを済まして海岸に出て桜貝を探しましたが、小さく割れてしまったものがやっと見つかる程度で、少なくなってしまったのかと思いましたが、前に来たところとは違うなと思い、もう少し先の海岸に向かいました。
そこで探してみると、ありました。
しばらく散歩してから、半島を横断して七尾に向かいます。
あたりまえですが、半島横断は峠越えでした。七尾市に入ると下りになります。
今回は寒いと思い、冬の装備で来たのですが、自転車では暑いくらいに暖かい陽気でした。
汗をかいて峠を越えたので、下りでは一気に体温が奪われます。
その後、いくつかの坂を上って中島の方から能登島に渡ります。
能登島は一周したかったのですが、時間がなかったので、県道47号でショートカットしました。
この日の宿は七尾のビジネスホテルです。
« 能登半島・飛騨高山(能登半島・初日) | Main | 能登半島・飛騨高山(飛騨高山) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BIKEFRIDAY」カテゴリの記事
- バイクフライデー・ポケットラマ(BIKE FRIDAY Pocket Llama) ディスクブレーキに!(2011.05.07)
- 能登半島・飛騨高山(飛騨高山)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・二日目)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・初日)(2010.11.28)
- RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) キャディー(KR851)(2010.06.17)
The comments to this entry are closed.
Comments