Supernova E3 Triple これは明るい!(自転車用ライト)
MajorJakeにハブダイナモをつけてライトはBush & Muller Lumotec IQ Cyo Senso Plusにしたのですが、さらに明るいライトがあるらしいということで、Supernova E3 Tripleというライトをつけました。
これがすごく明るくて、今回のナイトライドでは、安心して走れました。
今まで使っていたCATEYEのCATEYE HL-EL530は照射範囲は広いもののぼんやりとした感じで頼りなかったですが、これは路面、特に左側もくっきりと照らしてくれます。
また、遠くの標識がやけに明るく照らされているので、後ろに車がついているのかと思ったら、車は無し。
ライトを手で覆ってみて、こいつの光だとわかりました。
ちょっと対向車には迷惑かなぁと思って、パッシングを受けるかもしれないと思いましたが、一度も受けませんでした。
実際は眩しかったけど、自転車にパッシングするのも気が引けたとか・・・?
街灯無し。ライト無しではまったく見えない道。GR DIGITALⅢ ISO800。
電池無しでこんなに明るくできるのですから、満足です。
« 東京から豊橋駅まで340km | Main | gakkenflex再び(大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ) »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「Major Jake」カテゴリの記事
- 岐阜から琵琶湖、京都へ 131km 2012/10/22(2012.11.07)
- 自転車で東京から岐阜まで またしても雨…そして腰痛… 2012/10/18-19(2012.11.01)
- 自転車で東京から岐阜まで 434km 今回は春、波乱続き?(2012.05.08)
- 先日の手組みホイール、スポークを替えて組みなおしました。(2012.04.01)
- 初の手組みホイール/自転車のホイールを組み立ててみました(2012.03.21)
The comments to this entry are closed.
« 東京から豊橋駅まで340km | Main | gakkenflex再び(大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ) »
Comments