ホームページ

Recent Trackbacks

« 大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ で撮影してみました | Main | 昭和記念公園 GR DIGITALⅢ »

2010.10.02

LUBITEL 166+ (ルビテル) 二眼レフカメラ

 二眼レフカメラ、LUBITEL 166+を購入しました。
 最初はローライフレックスやローライコードを考えていたのですが、古いカメラであること、それなりに重量があることから、とりあえず、軽量(500g)で気軽に使えそうなLUBITELにしたのです。
 安い二眼レフとしては、シーガルも気になったのですが、けっこう重量があることからLUBITELに。

 実際に手にとってみた感じは、思っていたよりもチープじゃないなという感じでした。
 500gという重さも軽過ぎず、ちょっとした所有感と、撮影時の最低限の安定感があるように思います。

 まずは初めての中判フィルム(120フィルム/ブローニー)をカメラに装填。
 パトローネに入っていないフイルムを巻いただけの状態は、ちょっと不安です。

 大人の科学のふろくで楽しめた二眼レフのファインダーですが、LUBITELの本格的?な大きなファインダーを覗いて撮影するのはやはり楽しいです。

 とりあえず、試し撮りの12枚すべてをFlickrにアップしました。

R00109401s

R00109411s

R00109421s

LUBITEL 166+


« 大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ で撮影してみました | Main | 昭和記念公園 GR DIGITALⅢ »

カメラ・写真」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LUBITEL 166+ (ルビテル) 二眼レフカメラ:

« 大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ で撮影してみました | Main | 昭和記念公園 GR DIGITALⅢ »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ