LUBITEL 166+ (ルビテル) 二眼レフカメラ 気になることなど・・・
先日購入したLUBITEL 166+ ですが、気になるところもいくつか。
まずは、ファインダーのルーペ。最初からレンズに傷がついていました。ちょっとティッシュで拭いてみたら、細かい傷がたくさんついたような・・・あわててレンズクリーナーを取り出しました。
プラスチックレンズかな?
今のところ、実用上は特に問題無いのですが、たたんだときにファインダーの外枠に当たるのも気になります。
また、レンズだけでなく、ルーペそのものが貧弱で、壊れないかちょっと心配です。
次にフィルム巻き戻しクランクのレバーがプラプラ。板バネがゆるいようです。
いいところとしては、当然なのかもしれませんが、ファインダーがワンタッチで外れます。
塵などが落ちたりするので、これは掃除するのに便利です。
他のものに交換できたりするのであれば、楽しいかもしれません。
« DPEサービス終了 フィルムはいつまで使える? | Main | MINOLTA TC-1 修理に »
「カメラ・写真」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- RICOH THETA S で満天の星空を撮影(2015.10.28)
- THETA S 高画質のTHETA登場 試写は夜景撮影(2015.10.28)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
The comments to this entry are closed.
Comments