ブロンプトン ペダルストッパーつきクランク
ブロンプトンのクランクをペダルストッパーつきのものに交換しました。
今まではボルトを埋め込んでいましたが、クランクに穴を開けて、強度がちょっと心配でした。
やっぱり純正だけあって、効果は自作のものよりいいようです。
« Major Jakeにハブダイナモをつけてみました | Main | 大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ で撮影してみました »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BROMPTON」カテゴリの記事
- ブロンプトン タイヤ交換 シュワルベマラソン SCHWALBE MARATHON 緊急用にKOJAKのホールディングタイヤも購入(2015.06.21)
- ブロンプトン BROMPTON M3R RAWラッカー購入 まさかの2台目(2015.06.21)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
The comments to this entry are closed.
« Major Jakeにハブダイナモをつけてみました | Main | 大人の科学マガジン 35mm二眼レフカメラ で撮影してみました »
Comments