初めての天体撮影(月)
初めて天体望遠鏡で撮影してみました。
望遠鏡はVixenのR130Sf。天体も望遠鏡も超初心者です。
撮影に使ったのは、Vixenのデジタルカメラクイックブラケット。GR DIGITAL3で撮りました。
いっしょに購入したNLV4mm EYEPIECEも使ってみましたが、月の大きさと動きの速さにびっくりしました。
Flickrに写真をアップしました。
« July 2010 | Main | September 2010 »
初めて天体望遠鏡で撮影してみました。
望遠鏡はVixenのR130Sf。天体も望遠鏡も超初心者です。
撮影に使ったのは、Vixenのデジタルカメラクイックブラケット。GR DIGITAL3で撮りました。
いっしょに購入したNLV4mm EYEPIECEも使ってみましたが、月の大きさと動きの速さにびっくりしました。
Flickrに写真をアップしました。
横田基地日米友好祭に行ってきました。
今年は、昨年見ることができなかったF-22 ラプター(Raptor)を見ることができました。
炎天下で木陰などが無いため、腕が真っ赤に日焼けしてしまいました。
帽子や日焼け止めは必需品です。
Flickrに写真をアップしました。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
デジタル一眼レフFan編集部: GR DIGITAL III START BOOK (MYCOMムック デジタル一眼レフFan別冊)
自転車日和 Vol.15 (タツミムック)
自宅de自転車収納術!は私のように自転車が増えていく人には参考になります。
伊藤/礼∥著: こぐこぐ自転車
老後にこんなに自転車を楽しめるなんて・・・
MTBベストセットアップ
また、いろいろ欲しくなっちゃうかな?
ザウルス最強環境研究会∥著: pdaXromで作る最強環境
こんな本が出るなんて・・・
やっぱりザウルスはマニア向け?
丹羽 隆志: 初心者のためのMTB(マウンテンバイク)メンテナンスBOOK
「初心者のため」といっても、サスの分解まで記載されていて、メンテナンスに絞った内容は十分だと思います。
スポーツスター・メンテナンスブック
サービスマニュアルとあわせて・・・
Recent Comments