吉野梅郷
今年は吉野梅郷に行ってないなぁと思いつつ、先週スポーツスターで近くまで行きましたが、渋滞で引き返すことになり、今年は無しかなとも思っていましたが、今日、なんとなく行ってきました。
昨日からすごい強風で、黄砂も降るとのこと。自転車はやめようかと思いましたが、朝、風が止んでいて、天気もよくなりそうだったので、とりあえず走ってみることにしました。
多摩サイを走って、羽村取水堰の少し手前でかなり風がきつくなってきました。また、視界がうっすらと黄色っぽくなっているような・・・ついに黄砂か・・・
羽村取水堰でしばらく休んで、これからもっと悪い状況になると思って、折り返して帰るつもりでしたが、なんとなく青梅方面に向かって走りました。
風はたまに強く吹いていましたが、ずっと吹いているわけではなく、視界が悪かったのも一時的なものでその後はずっと良好でした。
そんなわけで、走り続けます。
しばらく走っていると、吉野梅郷の看板が見えてきたので、行ってみることにしました。
強風、黄砂も車で来る人には関係ないのか、けっこうな人。でも先週の渋滞を考えると少ないかも。
梅は満開。まだつぼみが残っている木もありましたが、ほとんどが満開。すでに散った後も見られて、ちょうどよかったかなといった感じでした。
すべての写真はFlickrにて。
Recent Comments