ホームページ

Recent Trackbacks

« 自転車の鍵(ロック)選び ABLOY(アブロイ)のパッドロック | Main | スチールリンク ループケーブル »

2009.11.25

ボトムレッグセンタースタンド を取り付けてみました

 先日購入したN+1 ボトムレッグ(センタースタンド) を取り付けてみました。
 最初はバイクフライデーにつけようと思っていましたが、リアフレームを折りたたむ方式のバイクフライデーではBBにスタンドを取り付けたら、折りたたみ時に邪魔になってしまうことに気がつき、断念。
 ちょっと考えればわかりそうなことでした。
 バイクフライデーはあきらめて、GIANT STPにつけてみました。
 しかし、スタンドの内側についているスプリングを固定するボルトが2.3の太いタイヤに触れそうだったので、あきらめました。
 そして、KONA MajorJake。
 やっぱりロード用なのか、問題なく取り付けられました。
 これまでつけていたセンタースタンドは、不安定で、無いよりはましという感じでしたが、これはけっこう安定していて、十分スタンドの機能を果たしてくれそうです。
 まだ、部屋でとりつけただけなので、本格的な評価は実際に走行してからです。
【後述】
 実際に走行しましたが、荒地の振動でも問題ありませんでした。

R0015424
 STPに取り付けてみたところ。スタンドを少し下ろした状態でこれ。完全に上げると隙間はわずかです。

R0015426

R0015429
 見た目もすっきりしていていい感じです。


 価格は送料込みで比較を。

« 自転車の鍵(ロック)選び ABLOY(アブロイ)のパッドロック | Main | スチールリンク ループケーブル »

自転車」カテゴリの記事

Major Jake」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ボトムレッグセンタースタンド を取り付けてみました:

« 自転車の鍵(ロック)選び ABLOY(アブロイ)のパッドロック | Main | スチールリンク ループケーブル »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ