サイクリングヤマト便
自転車を宅急便で送ることはできないのですが、サイクリングヤマト便というサービスがあります。
利用するには、日本サイクリング協会(JCA)が発行するサイクリングタッグをつける必要があります。
自転車を輪行袋に入れて、このタッグをつけて依頼するのですが、宅急便ではないのでコンビニなどでは取り扱っておらず、ヤマト運輸の営業所に依頼する必要があります。
このサイクリングヤマト便、JCA会員限定ということで、JCA会員証の提示が必要とのことです。
タッグは現金書留で依頼するのですが、その際、会員情報等を記入する必要がなく、チェックもされないようです。
現金書留を送ってから、JCA会員限定ということを知ったので、あわてて会員登録したのですが、すでにポストにタッグが届けられていました。
なんか、制度と手続きが一致していないような気がしますが・・・
サイクルタッグを購入するのに1000円、JCA会員になるのに年会費4000円が必要です。
JCA会員になると自転車総合保険の特典がついているのですが、このような保険には入っている人もいると思うので、サイクリングヤマト便のために年会費4000円というのは高いと思います。
« tubus Logo チューブス・リアキャリア・ロゴ | Main | サドル選びの終着点? SELLE SMP PLUS (セラSMPプラス) »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference サイクリングヤマト便:
» ヤマト運輸 [こはるのささやき]
静岡沖地震…物流への影響 19 ... [Read More]
« tubus Logo チューブス・リアキャリア・ロゴ | Main | サドル選びの終着点? SELLE SMP PLUS (セラSMPプラス) »
Comments