アリゾナ自転車ツーリング・4日目 6/16 グランドキャニオン デザートビューに向かって
この日も暗いうちに起きて、日の出とともにテントを畳んで出発しました。
昼過ぎにはいっぱいになるというデザートビューのキャンプ場でサイトを確保するためです。
デザートビューのキャンプ場は予約ができません。
出発してからしばらくして見つけたポイントから見たキャニオンは、これまでとは違った方角からの新鮮な光景でした。
ヤキポイントは一般車進入禁止のため、あきらめました。
マザーキャンプグラウンドからデザートビューまでは35kmほどですが、アップダウンを繰り返しながら上っていきます。
フィーチャー谷というポイント。曇っていましたが、なかなかいい雰囲気でした。
グランド・ビュー・ポイントは日の出を見るのにいいポイントとのこと。
その後のポイントからの眺めもすばらしいです。
モーランポイントだと思います。
ここからの眺めが一番よかったような気がします。
リパンポイントかな?
« アリゾナ自転車ツーリング・3日目 6/15 グランドキャニオン ハーミッツレスト | Main | アリゾナ自転車ツーリング・4日目 6/16 グランドキャニオン デザートビュー »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BIKEFRIDAY」カテゴリの記事
- バイクフライデー・ポケットラマ(BIKE FRIDAY Pocket Llama) ディスクブレーキに!(2011.05.07)
- 能登半島・飛騨高山(飛騨高山)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・二日目)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・初日)(2010.11.28)
- RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) キャディー(KR851)(2010.06.17)
「2009/06 アメリカ・ツーリング」カテゴリの記事
- 自転車レーン・日本とアメリカの違い(2009.10.05)
- アリゾナの標高と自転車(2009.08.18)
- アメリカ大陸を自転車で走った気分(2009.07.27)
- 飛行機での輪行について(2009.07.20)
- 海外ツーリング 持ち物(2009.07.19)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference アリゾナ自転車ツーリング・4日目 6/16 グランドキャニオン デザートビューに向かって:
« アリゾナ自転車ツーリング・3日目 6/15 グランドキャニオン ハーミッツレスト | Main | アリゾナ自転車ツーリング・4日目 6/16 グランドキャニオン デザートビュー »
Comments