ホームページ

Recent Trackbacks

« ロングライドについて 1.計画 | Main | ロングライドについて 3.水分補給など »

2009.07.19

ロングライドについて 2.走行

 次に実際の走行について。
【ペダリング】
 ペダルはギアを軽めにしてクルクルと淡々とまわす感じで。クルクルまわすというのは、360°全体的に力を入れてまわす感じです。
 ペダルを引き上げることを考えると、本格的にはビンディングペダルを使うのがいいと思いますが、私は一般的なトレッキングブーツとグリップのいいペダルを使っています。
 バイクフライデーにつけている着脱式のダブルケージのペダルはグリップがよく、今回の旅での走行を助けてくれたと思います。
 たまには脚を下に踏み下ろすようにしたり、前に蹴りだすようにしたりと漕ぐ感じを変えてみましたが、基本はクルクルまわす感じです。
 そのためか、体に変な力が入らず、終始きれいなフォームで走っていたように思います。
 終始同じペース、負荷で走るのがいいと実感したのは、もうちょっとで目的地に到着するといったときに、雨がパラパラと降ってきたときのこと。
 あせって急いでペースを乱してしまい、急に疲れてしまいました。
【尻の痛み】
 走っていて辛かったことは、脚の疲れよりも尻の痛みです。
 最初の4日くらいは気にならなかったのですが、その後、50kmくらい走ったところで痛くなってきて、疲れよりもこの痛みのために休憩をとる感じでした。
 けっこう気に入っているサドルですが、サドルを変えることによって変わってくるのか今後の課題です。
 とはいっても、300km以上走った後のことだったので、これを繰り返してサドルを選ぶのは、サラリーマンにとっては難しいです。
 脚の疲れについては、終盤、かなり疲れがありましたが、惰性でクルクルと漕いで行けるような感じでした。
 終盤の上りのコースでは、前日、この脚で大丈夫かとも思いましたが、実際に走ってみると、なんかクルクルと漕いでいるといった感じです。
【坂について】
 上り坂では、ギアを一つずつ軽くしながら、平地での勢いを利用して同じ負荷で行けるところまで行きます。
 そして、自分で決めた使ってもいい一番軽いギアになったら、後はゆっくりクルクルと頂点を目指す感じで走りました。
 バイクフライデーは旅の前にリアを8段から9段変速に変えておいたので、このような走りがスムーズにできて、その効果を実感しました。
 8段のときは、急にガクンと変わるところがあって走りにくかったのです。
 下り坂では、大きな荷物と疲労から転倒時のダメージもかなり大きくなると考えて、通常よりもスピードは控えめにしました。
 アリゾナで走った道の坂はそれほど急なものではありませんでしたが、想像していたよりもアップダウンが多いという印象でした。
 また、上りなのか下りなのか平地なのか、よくわからないときがけっこうありました。
 平地に見えるのにスピードが出なかったり、上りじゃないかと思ってもけっこうスピードがでたり、疲労とは関係なく、こう感じる箇所がけっこうありました。
 このような長い上り勾配のときに心がけていたことは、そのスピードに慣らされないように、スピードを出せるところでは出すということでした。
【パンクは避けられるか?】
 今回の旅で幸い、パンクはありませんでした。
 実際に効果があったかわかりませんが、パンクしないような走り方を心がけていました。
 パンクをすると、時間的なロスだけでなく、炎天下で大きな荷物を外して作業する必要があり、体力的にも厳しいものがあります。
 今回、830kmの道程の中で路肩には小石やガラスの破片、ボルト、釘などが落ちている箇所がけっこうありました。
 これらを踏めばパンクする確立が高いわけですが、路面ばかり見て走るわけにもいきません。
 しかし、このようなものが落ちている箇所はだいたい見ればわかるので、そのようなところだけ気をつけて走れば、それだけでもパンクはけっこう避けられるのではないかと思います。
【バックミラー】
 私は普段からバックミラーをつけて走っていますが、今回のツーリングでもこれは効果的でした。
 L.A.での市街地走行の他、アリゾナでの走行においても、つけていてよかったと思いました。
 後方からくる車や大型トラックは音でもわかるのですが、バックミラーで確認できるとかなり楽です。
 自転車が走るスペースが少ないところでは大きな荷物を積んでいることもあって、後ろを振り返るとハンドルがぶれたりして、ちょっと危険でもあります。
 このため、ハンドルがぶれないように確認するのはちょっとした疲労を伴うのです。
 アメリカでは右側通行なので、バックミラーは左側につけます。
 ブッシュ&ミラー社のバックミラーをつけていますが、短いステーのものはハンドルの下側につけると、腕で視界が遮られること無くよく見えます。
 停車時に膝があたったりすると向きがずれてしまうのが、難点です。

« ロングライドについて 1.計画 | Main | ロングライドについて 3.水分補給など »

自転車」カテゴリの記事

BIKEFRIDAY」カテゴリの記事

2009/06 アメリカ・ツーリング」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ロングライドについて 2.走行:

» ドラゴンクエスト9 ドラクエ9 R4マジコン対策パッチ回避コード攻略 [ドラゴンクエスト9 ドラクエ9 R4マジコン対策パッチ回避コード攻略]
ドラゴンクエスト9 ドラクエ9 R4マジコン対策パッチ回避コード攻略 [Read More]

» トラックレンタカーレンタル情報 [トラックレンタカーレンタル情報]
トラックレンタカーレンタルの情報です。 [Read More]

« ロングライドについて 1.計画 | Main | ロングライドについて 3.水分補給など »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ