アリゾナ自転車ツーリング・2日目 6/14 グランドキャニオン鉄道
グランドキャニオン鉄道の始発駅、ウィリアムズの乗換駅ウィリアムズJCTには5時前に到着。
ここは駅というような施設は何もありません。
大きなRVのようなバスが待っていて、ウィリアムズ駅まで運んでくれます。
自転車を載せられるか心配でしたが、まったく問題ありませんでした。
ウィリアムズ駅はホテルがあり、ここのロビーで出発まで待ちます。
昔の蒸気機関車が展示されています。
アムトラックで購入したチケットはそのままでは乗車できず、チケット売り場でチェックインする必要があります。
いよいよ出発、荷物はトラックで搬送されます。これはホテルのロビーで手続きを行う必要がありました。
車両にはガイドがついて、グランドキャニオンや鉄道のことを説明してくれます。
カントリーのライブもあります。
観光列車といった感じでしょうか。
世界の車窓からといった感じ・・・
到着。
« アリゾナ自転車ツーリング・初日 6/13 | Main | アリゾナ自転車ツーリング・2日目 6/14 グランドキャニオン »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BIKEFRIDAY」カテゴリの記事
- バイクフライデー・ポケットラマ(BIKE FRIDAY Pocket Llama) ディスクブレーキに!(2011.05.07)
- 能登半島・飛騨高山(飛騨高山)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・二日目)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・初日)(2010.11.28)
- RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) キャディー(KR851)(2010.06.17)
「2009/06 アメリカ・ツーリング」カテゴリの記事
- 自転車レーン・日本とアメリカの違い(2009.10.05)
- アリゾナの標高と自転車(2009.08.18)
- アメリカ大陸を自転車で走った気分(2009.07.27)
- 飛行機での輪行について(2009.07.20)
- 海外ツーリング 持ち物(2009.07.19)
The comments to this entry are closed.
« アリゾナ自転車ツーリング・初日 6/13 | Main | アリゾナ自転車ツーリング・2日目 6/14 グランドキャニオン »
Comments