ホームページ

Recent Trackbacks

« 着脱式 ダブルケージペダル | Main | ストリート・ミュージシャン 紫香己(Shihori) »

2009.05.05

ポケットラマで宮ヶ瀬まで

 GWの東京の天気は5/5から崩れるとのことだったので、自転車で出かけることにしました。
 バイクフライデー・ポケットラマでどのくらい走れるのか試してみたかったこともあって、いつもよりは遠くへ行くことに。
 なんとなくすぐに思いついた目的地は宮ヶ瀬。オートバイでは何回か行ったことがあったことと、往復ならちょうどいい距離ではないかと思ったのです。
 前日夜更かししてしまったので、出発は10:30過ぎ。明日にしようかと思いましたが、やっぱり天気予報は曇りのち雨だったので、とりあえず行ってみることに。
 走り出してすぐに、なんとなく足が重いな・・・なんて、疲れがたまっているような・・・
 多摩サイを走って、八王子から津久井湖に出て、宮ヶ瀬に向かいました。
 昼ごろ、筋肉の疲労のせいか、肉が食べたくなりました。いつもはほとんど肉を食べることはないのですが・・・
 しかし、焼肉屋はおろかファミレスも見当たらなくなってしまいました。
 かなり山の方に入ってきてしまって、タイミングを誤ったかと思っていたら、感じのいいパスタ屋がありました。
 肉はあきらめて、スパゲッティ青山というその店で昼食をとりました。
 人里離れたという感じですが、人気店なのか、けっこうお客さんが入っていました。
 入り口には段ポールの中で猫が寝ていました。

R0013914

R0013916

 店を出て走り始めたら、なぜか足が重く、スピードが出ません。やっぱり肉じゃないとだめだったかなんて・・・
 このあたり、ロードレーサーを多く見かけました。グイグイと上り坂を走って行く様はうらやましい限り。
 ポケットラマの私は軽いギアでクルクルとゆっくり登っていく感じです。

 宮ヶ瀬に着いて、水の郷の駐車場に入るとGWのためか、かなりの人ごみでした。
 商店街でカルビの串焼きを売っていたので、待望の肉を食べることに。
 体が欲していたせいもあってか、肉汁が滴るやわらかい肉はかなりうまかったです。

R0013918

 帰りは相模原から八王子に出るルート。
 途中で川に大量のこいのぼりをかけているお祭りらしきものをやっていました。

R0013920

 八王子の手前の登り坂はもうヘロヘロ状態でしたが、下りは気持ちよかったです。
 八王子からは浅川沿いをゆっくり転がして帰りました。
 こんな風に走り方を選べるのも自転車のいいところだと思います。

 気になる走行距離は91km。100kmに届かなかったのが残念ですが、出発が遅かったことと、けっこうアップダウンがあったので、まずまずの距離かなと思います。

« 着脱式 ダブルケージペダル | Main | ストリート・ミュージシャン 紫香己(Shihori) »

自転車」カテゴリの記事

BIKEFRIDAY」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ポケットラマで宮ヶ瀬まで:

« 着脱式 ダブルケージペダル | Main | ストリート・ミュージシャン 紫香己(Shihori) »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ