ホームページ

Recent Trackbacks

« ポケットラマ ナイトライド準備完了 | Main | ポケットラマでナイトライド »

2009.04.18

ポケットラマってどこまで走れる?

 元々折りたたみマウンテンバイクとして購入したバイクフライデー・ポケットラマですが、旅する自転車としての要素も持ち合わせているはず。
 前後キャリア、ダイナモライトをつけて、ますます旅する自転車っぽくなったポケットラマでどれだけ走れるのか気になってきました。
 ここのところちょっと疲れ気味ですが、昼過ぎからポケットラマで出かけました。
 なんとなく、都心に向かって出発。
 とはいってもやっぱりオフロードを走りたいらしく玉川上水沿いを走っていました。

R0013878

 その後は五日市街道から青梅街道で新宿方面へ。
 だいたい20km/h+αくらいで走っていましたが、途中でクロスバイクやピストバイクに抜かれたので、張り合う気などなかったのですが、ちょっとついて走ってみました。
 スピードは27km/hくらい。かなりのスピードアップですが、続けられない程ではありません。
 新宿まで走って、新宿中央公園あたりをブラブラして折り返しました。
 国立から新宿まで、1時間40分、27kmくらい。この数字を見るとけっこう近い感じがします。

R0013880

 新宿中央公園の近くに「アルファロメオ新宿パーク」がありました。
 最近はほとんど車に乗ることも無いにもかかわらず、やっぱり気になってしまいます。
 Alfa Romeo MiTo というコンパクトカーの予約受付を行っていました。
 ここにも展示してあったフィアット500も気になっていましたが、これも気になります。
 かわいいフィアット500と比べると、かわいいデザインながらもアルファっぽいかっこよさも持ち合わせているような感じがします。
アルファ・ロメオ・アルファ・ミート(FF/6MT) C-Style with NAVI

R0013882

 東高円寺のMILANというカレー屋さんを見つけて、遅い昼食をとり、荻窪の妹のところに立ち寄って帰宅しました。

R0013884

 走行距離は54km。
 もうちょっと長い距離を走ってみたかったので、ちょっとがっかり?
 今度はちゃんと計画を立てたツーリングをしてみないと、参考になりそうにないみたいです。

« ポケットラマ ナイトライド準備完了 | Main | ポケットラマでナイトライド »

自転車」カテゴリの記事

BIKEFRIDAY」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ポケットラマってどこまで走れる?:

« ポケットラマ ナイトライド準備完了 | Main | ポケットラマでナイトライド »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ