ホイール重量比較
GIANT STPのリアタイヤはフロントディレーラーとの間隔がわずかしかなく、他のタイヤに替える場合、タイヤ選びが難しいと思っていました。
そこで、Enduro SLのホイールをつけてみました。
ディスクブレーキのディスクとキャリパーの位置が合わなくて、ぴったりはめられませんでしたが、タイヤ込みのサイズはSLの方が大きく、タイヤはフロントディレーラーと干渉してしまいました。
これは大方予想通りでしたが、驚いたのは重量の差です。
体重計で量ってみたところ、Enduro SL(Roval Traversée)は2.2kg、STPの方は、3.2kg弱でした。
STPの方には、PanaracerのDH Super Tubeが入っているので重くはなっているのですが、こんなに違うとは・・・
ちなみに、DH Super Tubeは432g、通常のチューブは172gでした。(260gの差)
フロントホイールはどのくらい差があるのかわかりませんが、前後で1.5kgくらいは軽量化できそうです。
あと、フロントフォークでどれくらい軽量化できるのか・・・?
トータルで2kgが目標かな?
« ハードテールも楽しい | Main | STPにアジャスタブル・シートポストをつけてみる »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
The comments to this entry are closed.
Comments