ホームページ

Recent Trackbacks

« 銚子電鉄 | Main | 横沢・小机林道をマウンテンバイクで走る »

2009.01.11

NORTH SHORE BILLET(ディレーラーハンガー ディレーラーガード)

 ENDURO SL を買ったときにSPECIALIZED のリアディレーラーガードをつけようと思ったのですが、合わないようだったので、あきらめました。
 以前にもバイクフライデー・ポケットラマのリアディレーラー(SRAM X-7)につけようと思った思ったのですが、ワイヤーが干渉してしまってだめでした。
 スペアのディレーラーハンガーを頼もうと思って近くの自転車屋に行ってみると、SRAM XO用のディレーラーガードがありました。
 NORTH SHORE BILLETのHanger Bangerという製品です。
 これならつくだろうと思って購入しました。
 また、ディレーラーハンガーを注文できるかと聞いて見ると、店頭の商品を持ってきました。
 これもNORTH SHORE BILLETの製品。Demo8用でしたが、ENDURO SLも共通とのこと。
 まさか取り寄せしなくても手に入るとは思わなかったので、意外でした。

 家に帰って早速つけてみると、ディレーラーの穴に入る軸が足りません。穴にちょっとかかっている程度で中に入っていないのです。
 確かディレーラーガードは剛性を高める効果もあったと思うので、これでは意味がないと思ってあきらめました。
 おそらく、ディレーラーハンガーの取り付け位置や厚みなどから、ENDURO SLには合わなかったのでしょう。
 試しにポケットラマ(SRAM X-7)につけてみると、ぴったりだったので、ポケットラマ用になりました。
 ポケットラマはクロモリフレームで、ディレーラーハンガーがフレームと一体のため、気になっていたのです。
 後でWebで調べてみると、XO用とは別にX-7/9用という製品があり、ちょっと不安になりましたが、とりあえず、変速しても問題無いようでした。(実際に走行しての確認はまだです。)

 しかし、ENDURO SLにつかなかったのが残念で、手持ちのgrungeの製品を切って短くしてみることにしました。
 NORTH SHORE BILLETのHanger Bangerは、フレームに当たる部分の面(土台)が薄くて削れないのです。
 テレビを見ながら、ちょっと休んだりして30分くらいかけて、ガードを切断。ボルトを当ててみると、頭が飛び出してしまって、ボルトも削らないと固定できないことがわかり、ボルトもちょっと切りました。
 最後にヤスリで切断面を整えて、一時間弱の作業でした。
 ちょっと慎重にやりすぎたようで、もうちょっと短くしたほうがよさそうですが、ワイヤーには干渉しないようです。

 ディレーラーハンガーが折れないようにと思って、ディレーラーガードをつけているわけですが、もしかしたら、折ってしまったほうがフレームへのダメージがなくっていいなんてことはないのだろうかと、ちょっと不安に思ったりもします。

R0013711
 上:grunge製(シマノ用?) 下:NORTH SHORE BILLET/Hanger Banger(SRAM XO用)

R0013715
 Hanger Banger(SRAM XO)をENDURO SLにつけた図。軸が短いのでディレーラーに入っていません。

R0013731
 ポケットラマ(SRAM X-7)に装着した図。ぴったりです。

R0013732
 grunge製をカットしてENDURO SLに装着。もうちょっと短くしたほうがよかったようですが、問題なさそうです。


Yahoo!ショッピング
NORTH SHORE BILLET ディレイラーハンガー他

« 銚子電鉄 | Main | 横沢・小机林道をマウンテンバイクで走る »

自転車」カテゴリの記事

BIKEFRIDAY」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NORTH SHORE BILLET(ディレーラーハンガー ディレーラーガード):

» 続・マウンテンバイクのメンテナンス [デボネアコンサルティング]
会社から帰ってから、マウンテンバイクのメンテナンスをしました。夜中なので大したことはできませんが・・・まず、濡れたぞうきんで、マウンテンバイクを拭きます。半年くらいほったらかしだったので、ホコリまみれです。次に、チェーンやディレーラーに注油をしま...... [Read More]

« 銚子電鉄 | Main | 横沢・小机林道をマウンテンバイクで走る »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ