2008年の桜 立川・国立(東京都)
先日、梅を見てきたところですが、桜がほぼ満開です。
根川緑道の桜が見たかったので、まだ人が出ていない朝を狙って見に行きました。
8時前でしたが、早くも場所取りでブルーシートを敷き始める人がいました。
写真を撮る側からすると、せめて、ござにしてくれっていいたい気分ですが・・・
また、歩行者は写っても自然な感じですが、三脚を立てて撮影している人は外したいです。
でも、自分と同じように人の少ない朝に・・・と思って、いいところに三脚を立てる人がけっこういるんですよね。
大学通りです。
三角屋根の駅舎が見えなくなってしまったのが、残念です。
話題になった、右手のマンションも見慣れてしまったような気もします。
国立の桜は老木が多くて、とてもいい感じなのですが、弱っている木も多くて気になります。
空の青さが気持ちよかったので、写してみました。ちょっと桜が入ってしまった。
実際の色よりも青さが強いですが、GRレンズの演出ということで・・・
2008/3/30 GR-DIGITAL
今回もワイコンを使いました。やっぱりいいですね。
« GR DIGITAL 機能拡張ファームウェア Ver2.4 | Main | 南佳孝ライブ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2008年の桜 立川・国立(東京都):
» 東京の賃貸デザイナーズマンション情報 [デザイナーズマンション 東京]
又遊びに行かせていただきます。よろしくお願いいたします。 [Read More]
Comments