ゴローで靴をオーダー
巣鴨のゴロー(goro)で靴をオーダーしてきました。
今回は「てつステッチダウン」という短靴です。
いつも履いている靴の内側が傷んできたこともあったのですが、以前からゴローで短靴を頼んでみたかったのです。
元々ブーツ好きだったのですが、数年前に脛、足首を骨折して足首が悪いため、足にあった靴を履きたいと思い、ゴローで靴を頼みました。
ゴローでは、プラス\3,150でセミオーダーができます。足のサイズを測って、足にあった形で作ってくれるのです。
最初は、「ブーティエル」という軽い登山靴を購入しましたが、やっぱり普段履くにはちょっとヘビーなイメージ。
その後、ダイレクトメールで案内のあった「小春深型トレッキング」という、ちょっと軽いタイプのブーツを購入しました。
これは、普段にも履きやすくて、デザインも気に入っています。
ステッチダウン製法(靴底の貼り方)でゴアテックスブーティ内装です。
郡上八幡に行ったときに、思いがけず自転車をひいて山登りする羽目になりましたが、これを履いていってよかったと思いました。
今回の「てつステッチダウン」もダイレクトメールで案内のあった新製品です。
「鉄人運動靴てつ」は前から気になっていましたが、今回のモデルはステッチダウン製法で、ゴアテックスブーティ内装というところが気に入りました。
私は足首が悪いので、やわらかい底の靴がいいのですが、実はこれらの靴は底が硬いのです。(やわらかい底のモデルもありますが、私が欲しいものは硬いものになってしまう。)
かかとの部分に赤い吸収性にすぐれたゴムを使った底にしてもらっていますが、それでもスニーカーやウォーキングシューズに比べると硬いです。
これらの靴を買っているのは、やっぱり自分の足にあっているから。
それでもやっぱり足首へのショックを少なくしたいので、そのためのインソールを入れています。
しかし、もともと厚みのあるインソールを入れることを前提としていないデザインのため、セミオーダーといっても難しいようです。
お店としては、あまりやりたくないようですが、少し隙間をつくるようにしてもらっています。
« パソコンの廃棄と環境問題 | Main | 完治後の状態 骨折日記 »
「靴・ブーツ」カテゴリの記事
- ゴアテックスブーツの水漏れ(2011.12.11)
- ちょっと変わったインソール ウォークフリー(2008.12.30)
- ゴローで靴をオーダー(2007.12.25)
- VANS OFF THE WALL / SK8-HI (V38-47)(2005.06.04)
- ゴロー(goro)のブーツ ブーティエル(2005.04.10)
The comments to this entry are closed.
Comments