DVDレコーダー購入、そして、Vistaは見送り
今までテレビ録画は、それ用に購入したPCを使って行っていました。
以前から一台Linux用のPCを作りたいと思っていましたが、Vista導入のついでに新しいパソコンを購入しようかと思いました。
しかし、いろいろ考えた結果、テレビ録画用に使っていたPCをLunuxマシンにして、HDDレコーダーを購入することにしました。
PCでの録画は、ディスクの増設などの利点はあるのですが、番組を溜めていてもきりがないし、結局見ないし・・・。
また、Windowsやソフトのアップグレードで予約した録画ができていないこともあったので、専用機がいいかなと思っていたところでした。
そして、HDDレコーダーを探していると、なぜか製品が少ない・・・
Webをいろいろ見てみると、DVDレコーダーにHDDレコーディング機能があって、そちらが主流。そして、地デジチューナーも搭載されていました。ちょっと浦島太郎な気分。
購入した製品は東芝のRD-S601。
なぜ東芝にしたかというと、スカパーチューナーとの連動機能があったからです。
これはかなり便利。
いままで、スカパーの録画はかなり面倒で、見るのも億劫になってきていましたが、これだと、番組表を見ながら見たい番組を見たり、録画予約することができます。
しかし、使わないビデオデッキが3台・・・
消費社会に負けないように・・・と思っていたのですが、負けてしまいました・・・
で、Windows Vistaは見送りです。
会社でもほとんど使っていないので、ちょっと不安ですが、まだあまり普及もしていないようなので、もうちょっと様子を見ることにします。
Linuxですが、今まで使ってきたFedora Coreを入れようとして最新のものを調べたら、Fedora Coreの名前は終わって、Fedora8が最新になっていました。
WebからDVDのイメージをダウンロードしてDVDを作成、インストールしてみました。
Linuxの運用方法も勉強しなければ・・・
« 新しいブログを始めました | Main | ワイド液晶ディスプレイ購入 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CentOS6 KVM上でWindows10にアップデート完了(2015.11.17)
- 海外通販トラブル体験記(2012.07.17)
- スマートフォン用Webページでの地図上の現在位置表示について(2012.06.10)
- Yahoo!マップAPI を使ってみました/スマートフォン用グルメマップ(2012.06.10)
- 動画サイトの動画を再生するとWindowsが落ちる(2011.03.21)
The comments to this entry are closed.
Comments