ホームページ

Recent Trackbacks

« 岐阜ポタリング1・養老 | Main | 岐阜ポタリング3・水の都 大垣 »

2007.10.08

岐阜ポタリング2・やなで鮎を食べる

 養老から揖斐川を北上、途中で分岐する根尾川の方を走ります。
 揖斐川、根尾川沿いの道は、道幅が狭く、けっこう車、しかも大型トラックなどが飛ばしていきます。
 まったく自転車にはやさしくない道です。長良川には自転車道があるようですが、ちょっと遠かったので・・・
20071006115
 それでも、そんな道を走るのにはわけがありました。
 ヤナで鮎を食べたかったのです。
 子供の頃何度か連れて行ってもらったことがあるのですが、それ以来、行ったことがありませんでした。
 あてはなかったのですが、きっと北上すればあるだろうと・・・
 しかし、なかなか見つけられず、半ばあきらめかけていたとき、やっと見つけました。
R0012370

20071006117

20071006118
20071006119
20071006120
20071006121
20071006122

 刺身つきの3000円のコースで、甘露煮、刺身、フライ、塩焼き(二匹、一匹は子持ち)、田楽、最後に鮎ぞうすい。
 満足です。
 この記事を書きながら調べてみると、インターネットにけっこう情報がありました。事前に調べていけばよかったです。

 いったいどこまで走ってきたんだろうと思って、店の人に場所を聞いてみると、本巣というところ。
 けっこう上の方でびっくりしました。
 帰りは、乗ってみたかったローカル線、樽見鉄道で宿をとってある大垣まで帰りました。
R0012372

R0012374

 自転車は、ほとんど、街中を移動するのに使う程度と思っていましたが、けっこう走りました。
 それでも、ブロンプトンはけっこう走るので、問題ありませんし、楽しいです。

« 岐阜ポタリング1・養老 | Main | 岐阜ポタリング3・水の都 大垣 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 岐阜ポタリング2・やなで鮎を食べる:

« 岐阜ポタリング1・養老 | Main | 岐阜ポタリング3・水の都 大垣 »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ