ポケットラマ リアディレーラ交換
バイクフライデー ポケット・ラマ(BIKE FRIDAY/Pocket Llama)のリアディレーラを交換しました。
標準でついていたSRAM 3.0は、ロングケージで路面にかなり近いため、SRAM X-7 のミディアムケージに交換してみました。
トータルキャパシティが気になりましたが、特に問題無いようです。
いっしょにディレーラー・ガードを購入しましたが、SRAMには合わないのか、ディレーラの稼動部に干渉してしまい、変速ができなくなってしまいます。
それでも、せっかく買ったので、位置をずらしてつけておくことに・・・
しかし、かっこ悪いし、意味無さそう・・・
【後述】
SRAM用のディレーラ・ガードというものがありました。
« ポケット・ラマにギアガードを装着 | Main | ポケットラマ、タイヤ交換 Primo Dirt Monster »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BIKEFRIDAY」カテゴリの記事
- バイクフライデー・ポケットラマ(BIKE FRIDAY Pocket Llama) ディスクブレーキに!(2011.05.07)
- 能登半島・飛騨高山(飛騨高山)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・二日目)(2010.11.28)
- 能登半島・飛騨高山(能登半島・初日)(2010.11.28)
- RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) キャディー(KR851)(2010.06.17)
The comments to this entry are closed.
« ポケット・ラマにギアガードを装着 | Main | ポケットラマ、タイヤ交換 Primo Dirt Monster »
Comments