ホームページ

Recent Trackbacks

« March 2007 | Main | May 2007 »

April 2007

2007.04.30

ポケットラマのリアディレーラー

 BIKE FRIDAY Pocket Llama 24についているリアディレーラーは、SRAM 3.0 というかなり安い部品。
 ロングケージのため、タイヤの半分くらいまで達していて、ちょっとしたラフロードでも、小さな石がぶつかってしまいます。
 ディレーラーの取り付け角度を変えてみると、上に縮まったり、前方に振り出されたりして、路面からの距離を稼げそうでしたが、フロントギアを変速すると、また角度が変わってきます。
 また、このとき気がついたのが、タイヤとチェーンのクラアランス。
 上の方は余裕があるのに、下の方はけっこうギリギリで、とても太いタイヤを履けそうにもありません。
 最初はフレームがゆがんでいるのかと思いましたが、自転車をひっくり返して、ホイールやクランクを廻しても、ゆがんでいる感じがありません。
 原因は、リアディレーラーの取り付け角度を変更したため、一番軽い内側のギアのときに、前方に大きくディレーラーが移動すると、フロントとリアのギアの位置から生じるチェーンラインの角度(ねじれ)が上と下とで異なることにありました。(リアディレーラーが前方に移動することによって、下の方が角度がきつくなる。)
 解決策としては、やっぱり、短いディレーラーに交換するしか無いようです。
 ただ、ショートケージは、トータルキャパシティが小さいので、無理があるかも・・・
R0011758 R0011760 R0011767
 20インチなので、こんな心配は無用と思っていたのですが、これでマウンテンバイクとは・・・

2007.04.29

バイクフライデーにチェーンガイドを装着

 ブロンプトンやBD-1のようにリアフレームを折りたたむバイクフライデーですが、外装変速機のためかチェーンがよく外れます。
 先日は、走り出すときにもいきなり外れて、びっくりしました。
 そこで、偶然店でみつけたチェーンガイドを付けてみました。
 インナーギアの内側に落ち込むことは防止できそうです。
 N-GEAR JUMP STOP CHAIN GUIDE 35mm
R0011771

2007.04.23

バイクフライデー BIKE FRIDAY / Pocket Llama!!

 買っちゃいましたバイクフライデー!!
 折りたたみ自転車でもオフロードを走りたいと思って、ブロンプトンでもちょっとしたラフロードを走ったりしましたが、そのうち壊れると思うようになり、折りたたみのマウンテンバイク購入を考えました。
 最終的に決めたのがポケット・マウンテンバイクという、バイクフライデーのポケットラマ(Pocket Llama)。
 購入した店は、東京・田端のアマンダスポーツ。バイクフライデーの販売店というより、ビルダー千葉洋三さんのお店として有名です。
 2/24に依頼して、4/13に入荷。
 モデルは一番安い Pocket Llama 24。
R0011732 R0011735 R0011734
 ピボット部の強度が気になっていましたが、実際に見てみると、ボルトが細くてさらに不安になってしまいました。
 バイクフライデー(Pocket Llama)にした理由は、フレーム、ハンドルポストを折るタイプでは無いこと、マウンテンバイクとうたっていること、等。
 また、世界中で旅をしている人が多いことも大きなポイントです。
R0011737 R0011742
 マウンテンバイクとして一番問題なのが、リアディレーラーの位置。地面すれすれまでの長めのケージのため、オフロードでは、草をかんだり、小石程度でもあたってしまいます。
 ショートゲージタイプに交換したいと思いますが、スムーズな変速ができるか気になります。
R0011741_1 R0011748 R0011752
 オリジナルのハンドルはなんと、左右分割式のものでした。
 ちょっと短めだったので、お気に入りのAZONIC ダブルウォールライザーバー 2.5 に交換しました。
 こんなハンドルをつけてしまうと、なぜかなんでもできてしまうような気分になってしまいます。
 いくらマウンテンバイクといっても、折りたたみ自転車であることを忘れないようにしないと・・・
 輪行については、大きな標準のバッグよりも、ちび輪バッグのほうがコンパクトでよさそうです。
 サドルを外さないと、ちょっと出てしまいますが、この程度なら、このままの方が楽かなと・・・
 気になるのは、地面にリア三角の上部の先端(シートポストといっしょに固定される箇所)が接地してしまうこと。
 何か保護するようなものはないか考えていましたが、ためしにリアキャリアをつけた状態で折りたたんでみると、この部分の接地はなくなり、なんとかバッグに入りました。
 しかし、キャリアの強度のほうが問題かも・・・特に固定しているボルトはかなり小さいので、まさか自転車本体の加重は想定していないだろう・・・
 また、このキャリア、サイドバッグ装着を目的としているらしく、かなり位置が高めです。
 個人的には荷台として荷物を載せられて、輪行時のフレーム保護ができればいいので、プロンプトンやセキサイダーのようなキャリアが欲しいところです。
 待ちに待ったポケットラマ。世界で旅をしている人がいると思うと、夢が広がります。

2007.04.01

根川緑道の桜(東京都立川市)

 きっと桜が咲いたらきれいだろうなぁと思っていた根川緑道に行ってみた。
 今日は曇りで残念だったが、いつもとは違ってかなりの人ごみで、川原には花見をしている人がたくさんいた。
 特に根川貝殻板橋から日野橋までの桜は、想像以上にすごかった。
 ここの桜は川面につきそうなほどに枝がしだれている。
R0011694 R0011695

 日野橋より西も桜でいっぱい。
R0011698 R0011701 R0011705

 その先の残堀川も桜の木が並ぶ。
 ここは根川緑道と比べてしまうと、歩道と川までの高さがかなりあり、コンクリートの壁(堤)が景観を損ねている感じがあるが、なかなかいい散歩道だと思う。
R0011706 R0011709 R0011710
GR DIGITAL

GR DIGITAL ファームウェアアップデート そして GX100

 久しぶりにデジカメWatchを見たら、「リコー、GR DIGITAL用最新ファームウェアを公開」という記事があった。
 早速、リコーのデジカメのページを見てみると、GX100というGX8の後継機種が載っていた。
 見た目はGXというよりも、GRにかなり近い。
 手ブレ補正機能、24-72mmの光学3倍ズームと、個人的にGR DIGITALに足りないと思っていたものが搭載されている。
 こんなにGRに似ているのに、なぜGXなんだろう、GRシリーズにしたほうが売れそうなのにとも思うが、反対の声も聞こえてきそう・・・
 それにしてもファームウェアアップはうれしい。ぜんぜん使いこなしていないのだけれど・・・

« March 2007 | Main | May 2007 »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ