ホームページ

Recent Trackbacks

« 都立東大和公園~多摩湖 | Main | Google Maps API »

2006.10.22

伊豆下田 下加茂温泉 ペンション アルミック南伊豆

 友人がオーナーをやっている伊豆下田のペンションに行ってきました。
 今回は少し趣きを変えて、このペンションの紹介をします。

 以前から、行きたいと思っていたのですが、休日は迷惑になりそうだし、話もできそうになかったので、月曜日に休みをとって、日曜日から一泊しました。
 今回は、両親を連れて3人の旅行でしたが、若年層だけでなく、熟年夫婦にも楽しめるペンションでした。

 東京から下田へは、スーパービュー踊り子号が便利です。今回は新宿から乗りました。

Rimg0606 Rimg0608 Rimg0609 Rimg0610 Rimg0612 Rimg0613 Rimg0619 Rimg0620 Rimg0621

 スーパービュー踊り子号はJRから伊豆急に乗り入れている車両ですが、伊豆急の車両もいくつかあり、こんどは、上の写真の黒船電車に乗ってみたいと思いました。

 まずは観光。石廊崎までバスで行き、バス停の食堂で昼食をとりました。
 ペンションは弓ヶ浜のほうにあるので、後から思えば、下田から石廊崎までは船で行けばよかったと思いました。
 バス停から石廊崎まではけっこうな上り坂で、両親にはちょっときつかったようです。
 石廊崎灯台の先は断崖の岬といった感じで、遊歩道があるのですが、ちょっと怖いかも・・・
 そして、なんと、そんな岩壁に神社(石室神社)があります。

Rimg0628 Rimg0630 Rimg0641 Rimg0637 Rimg0645 Rimg0646

 灯台の付近に、ジャングルパークという施設がありまが、現在は閉園されています。
 施設はそのまま放置されているようで、大きな温室のなかでは、熱帯植物が茂っていました。

Rimg0647 Rimg0651 Rimg0653

 下田方面に歩いて、途中で友人に車で迎えに来てもらいました。
 ペンション、アルミック南伊豆は下加茂温泉という温泉地にあります。

Rimg0697 Rimg0662 Rimg0706 Rimg0667 Rimg0666

 この下加茂温泉には、2月中旬から3月初旬にかけて河津桜が咲くそうです。
 土手沿いに咲く桜と同じく、このころに咲く菜の花とのコントラストがとても素敵だそうです。

 ペンションは前のオーナーが建てたもので、とてもモダン(死語?)な感じです。

Rimg0675 Rimg0686 Rimg0687 Rimg0670

Rimg0681 Rimg0685

 風呂は露天風呂もあり、かけ流しの温泉です。
 見晴らしもよく、両親もかなり長い時間入っていて、とても満足していました。

Rimg0693 Rimg0691

 料理は基本的にイタリアン。伊豆なので、刺身の盛り合わせもありました。
 いずれも、とってもおいしかったです。
 写真は一例なので、詳しくは問い合わせてみてください。下に連絡先を記してあります。

Rimg0711 Rimg0713 Rimg0714 Rimg0717 Rimg0718 Rimg0720 Rimg0721

Rimg0722 Rimg0724

Rimg0761

 ミニチュアダックスフンドのチョビです。いい顔してます。

Rimg0753

 「じゃらん」から、空き室検索・予約ができます。
 まずは以下まで問い合わせてみてください。

[連絡先]
〒415-0303
 静岡県加茂郡南伊豆町
 下加茂湯之元720-275
 ペンション アルミック南伊豆
TEL:0558-62-3876

« 都立東大和公園~多摩湖 | Main | Google Maps API »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 伊豆下田 下加茂温泉 ペンション アルミック南伊豆:

« 都立東大和公園~多摩湖 | Main | Google Maps API »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ