デジカメで花火を撮ってみる
家の近くで花火大会があったので、デジカメ(RICHO Caplio R2)で撮影してみた。
家からは送電線が邪魔なので、ちょっとかっこ悪いのだが・・・
以前、一眼レフで撮影したときの設定は以下の通り。
-----------------------------------------------------------------------------
三脚。レリーズ。マニュアルフォーカスで∞。
絞りはF8固定、シャッタースピードは2~4。花火の明るさによって、2では露光不足のこともあった。
フイルム感度は、ISO100。
-----------------------------------------------------------------------------
マニュアル撮影できないこのデジカメでうまく撮れるのか?
露出補正プラスのみ指定。
タイミングがよければ、けっこういいかな。
露出時間:1秒 絞り:f/4.8 ISO:154 露出補正:+2.0
カメラの設定メニューを見ていると、長時間露光があったので、試してみる。
花火が小さいが、まあまあ。でも上のとあまり変わらないか・・・
長時間露光を2秒、ISOを100、露出補正をマイナス2.0に指定。
露出時間:2秒 絞り:f/4.8 ISO:100 露出補正:-2.0
長時間露光を4秒、ISOを100に指定。
花火の光が流れていていい感じだが、ちょっと明るい。
露出時間:4秒 絞り:f/4.8 ISO:100
長時間露光を4秒、ISOを100、露出補正をマイナス2.0に指定。
露出時間:4秒 絞り:f/4.8 ISO:100 露出補正:-2.0
長時間露光を4秒、ISOを64、露出補正をマイナス2.0に指定。
露出時間:4秒 絞り:f/4.8 ISO:64 露出補正:-2.0
もっと、花火の光が流れるような感じにならないかと、最大の8秒で撮ってみる。
明るすぎだ。
長時間露光を8秒、ISOを64、露出補正をマイナス2.0に指定。
露出時間:8秒 絞り:f/4.8 ISO:64 露出補正:-2.0
やっぱり、絞りを調整できないとちょうどいい明るさで撮るのは難しいみたい。
購入しようか迷っているGR DIGITALが欲しくなってきたが、広角28mmで花火は無理か・・・
ちょうど妹から電話がかかってきて、妹のカメラには花火モードがあるとのこと。
でも、やっぱりマニュアルで撮影したいなぁ・・・
« Google Earth | Main | ワイヤー除去 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- RICOH THETA S で満天の星空を撮影(2015.10.28)
- THETA S 高画質のTHETA登場 試写は夜景撮影(2015.10.28)
- OLYMPUS OM-D E-M1購入(2014.01.19)
- ダイヤモンド富士を見てきました(東京都高尾山)(2013.12.23)
The comments to this entry are closed.
Comments