BROMPTON(ブロンプトン)にリアバッグをつけてみる
以前に購入したTOPEAKのリアキャリアとバッグ(TOPEAK QR BeamRack MTX / MTX Trunk Bag DX)、あまり使用していなかったのだが、今回、これをブロンプトンのリアキャリアにつけようと試してみた。
バッグの底にはキャリアにスライドして取り付けるためのレールのようなものがついていて、このままつけるには邪魔になる。
これはネジで取り外せるのだが、外したままだと穴が開いていたり、外布と内装がずれてしまったりと、強度的にも弱そうだったので、厚いウレタンをネジ止めすることにした。
こうすると、キャリアに載せるのにも、安定するのでよさそう。
このバッグには、前に2箇所、左右に2箇所、計4箇所のキャリアに固定するためのベルクロのベルトがついている。
しかし、折りたたみや駐車の際にこれを外したり着けたりするのは面倒なので、ゴムバンドで固定してみた。
両端にフックをつけた一本のゴムバンドを左右のベルクロのベルトに通して、前後4点で固定する。前はフックでフレームに、後ろはローラーに引っ掛ける。
ゴムバンドは、以前DIYショップで購入した丸ゴムロープとフック。
まだ走っていないが、けっこう使えそうだ。
« BROMPTON(ブロンプトン)・リアホイール着脱 | Main | BROMPTON(ブロンプトン)にスタンドを装着 »
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
「BROMPTON」カテゴリの記事
- ブロンプトン タイヤ交換 シュワルベマラソン SCHWALBE MARATHON 緊急用にKOJAKのホールディングタイヤも購入(2015.06.21)
- ブロンプトン BROMPTON M3R RAWラッカー購入 まさかの2台目(2015.06.21)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
The comments to this entry are closed.
« BROMPTON(ブロンプトン)・リアホイール着脱 | Main | BROMPTON(ブロンプトン)にスタンドを装着 »
Comments