ホームページ

Recent Trackbacks

« 2006 GIANT STP2 購入まで | Main | Zaurus(SL-C3100) USB外付けハードディスク接続 »

2006.03.19

2006 GIANT STP2 変更点

RIMG0169 RIMG0209 RIMG0210 RIMG0207 RIMG0206
 購入後、F300につけていたハンドルAZONIC Double Wall Riser2.5に交換。ステムは、短くて高めのものが欲しかったので、通販サイトで探して、BBBのライトステムBHS-16(35度60mm)を購入した。
 その後しばらく乗っていたが、やはりF300につけていた油圧ディスクブレーキの効きが忘れられず、交換することになった。
 どうせなら、いいものをと思い、選んだのがシマノのXTR。海外メーカーのものも気になったが、価格的に手が出なかった。
 ブレーキレバーはシマノのSAINT。ノーマルが一体式だったため、シフターも交換。これも、F300についていたSRAMが好きだったので、SRAMのアタックトリガーシフター(Attack Trigger Shifter)にした。
 ディスクローターは最初からついていたHAYESのものをそのまま使用。特に問題は無かった。
 効き味はコントローラブルなのだが、ちょっと物足りない感じもした。もうちょっとガツンと効かせられると思う。が、今は効きがよくなったのか、慣れたのか、満足している。


« 2006 GIANT STP2 購入まで | Main | Zaurus(SL-C3100) USB外付けハードディスク接続 »

自転車」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2006 GIANT STP2 変更点:

« 2006 GIANT STP2 購入まで | Main | Zaurus(SL-C3100) USB外付けハードディスク接続 »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ