プジョー入院 PEUGEOT 309 GTI
久々に?プジョー309が入院となった。
骨折や自転車に乗ることが多くなったこともあり、最近はたまに買い物に使うだけになってしまったプジョーくん。
エアコンがだんだん効かなくなってきたなと思ったら、昨年秋にエアコンのコンデンサに穴が開いてガス漏れしているのが発覚。
また、以前からそろそろクラッチのオーバーホールが必要と言われていた。
そんな中、走っていると、下の方からガラガラと音がするので、いつもの店に見てもらったら、マフラーがサビサビで折れているとのこと。
エアコン、クラッチ、マフラーすべて直して費用は50万円くらいか・・・(見積もりは37万円だったが、製造中止やバックオーダーの部品もあり・・・)
買い替えも検討したが、快調な309に乗れるのならと修理を決断。
検討したのは、以前から魅力を感じていたアルファロメオ155。
しかし、サンルーフとハッチバックは捨てがたいし、また同じ道を歩むのもゴメンだったので・・・
余談だが、検討中に「後付サンルーフ」というものがあるのを発見。欧州ではポピュラーと書いてあった。
これまではクラッチが壊れないか怖くて、遠出も控えがちだったが、これで安心して遠出もできるかな?
ホームページの輸入中古車オーナーの憂鬱を更新。
今回で100万円超か・・・
« マクロメディアから最初で最後のプレゼント Apple iPod 30GB | Main | iPodの使い方 »
「車」カテゴリの記事
- カーシェアリングという選択・・・(2010.01.30)
- Bow(池田和弘)さんのカレンダー(2009.12.24)
- 古い車のエアコン修理は無駄・・・?(プジョー309)(2009.08.23)
- プジョー309帰宅(2008.08.08)
- プジョー(PEUGEOT 309 GTI)車検(2008.07.19)
Comments
The comments to this entry are closed.
相変わらず、この車にお金かけてますねぇ~いや、お金がかかっていますねぇ。。。。でも大切に乗っているんですね。嬉しいです。ニュージーランドに遊びに来てください!
Posted by: Terry | 2006.03.10 18:13