ホームページ

Recent Trackbacks

« December 2005 | Main | February 2006 »

January 2006

2006.01.29

フェンダー塗装

RIMG0261 RIMG0250 RIMG0251 RIMG0257  スポーツスターのフェンダーを塗装しなおしてみた。
 以前からそのままにしていた傷があったのだが、先日、へこみを裏からハンマーでたたき出したところ、塗装が割れてしまったのだ。
 まずは、剥離剤で元の塗装をはがす。剥離剤は、ホームセンターでアサヒペンの「強力塗装はがし液」を買ったが、ちゃんとはがれるか不安だったため、バイク用品店でデイトナの「強力塗装はがし剤」を買った。
 実際に使ってみると、アサヒペンの方は塗ってしばらくしてもなんの変化もなく、デイトナのものではがした。
 おそらく、クリアーが強力ではがれなかったのだと思う。
 実は一回失敗して、クリアーを塗る前にアサヒペンのもので剥離してみたのだが、これはドロドロと溶けるようにしてはがれる。
 デイトナのはがし液は、塗装が浮いてくるので、作業しやすい。しかし、デイトナの方が体に悪そう。アサヒペンのほうは、環境にやさしいらしい。
 元の塗装をはがした後は、プラサフ(下地)、下地シルバー、キャンディーの順に塗っていった。
 一回目に失敗したときは、キャンディーを塗るときに、スプレーを近づけすぎて、まだらになってしまった。
 二回目は、多少粉っぽくなってもいいから、遠めにして塗ってみた。しかし遠めだと、なかなか色が付かないで、塗料の粉が周りに付着してしまう。
 最初、ベランダを赤くしてしまったと、あせったが、これはすでに乾いているので、こすったり、水洗いすればすぐに取れる。
 なんとか、うまく塗れたようなので、耐ガソリンのアクリルウレタン樹脂のクリアーを塗った。
 クリアーを塗る前にサンドペーパーをかけるか迷ったが、キャンディーレッドがすぐにはげそうだったので、やめておいた。一回失敗したときに、サンドペーパーをかけたら、リベットのところの下地が出てしまった。
 ホコリなどが付着してできてしまったバリなどをとる必要があったので、メガネのレンズクリーナーのペーパーで拭いてみた。ストッキングがあれば、そのほうがよかったかも。
 クリアーも、ちょっと遠めに塗ったが、もう少し近めに厚塗りしたほうがよかったようだ。近づけて塗ったらしいところは、きれいなコーティングの感じだが、遠めのところはざらついた感じ。
 仕上げは、2000番の耐水サンドペーパーとコンパウンド、ワックス。
 ベランダや部屋で見たときは、かなりうまくできたと思ったが、外で見てみると、サイドの赤が薄かったり、黒いブチのように見えるところがあったりと、光の当たり具合で見え方が違ってくる。やっぱりキャンディーは難しい。
 さらに、取り付けのときに、ボルトの穴付近に傷が付いて、ショック。でも、まあ、うまくできたほうかな・・・
 でも、塗料代、作業時に吸い込んだりする体の害、仕上がり具合のことを考えると、頼んだほうがいいような気も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2006.01.09

RSS投稿

 ホームページにRSSを追加してみたが、ココログなどのブログの記事は、なぜ、すぐにRSSリーダーのキーワード検索で検索されるのかと思い、調べてみた。
 ブログのシステムでは、新規投稿時にPINGサーバというところに自動的に登録しているのだった。
 しかし、自分で作成したRSSはどうしたら、公開できるのか?
 と調べていたら、登録ツールがあった。
 「ぶろっぐぴんぴん for Win & Mac」 BlogPeopleに会員登録するとダウンロードできる。
 ちなみに、RSSは「RSS Post」というツールで作成。
 RSS作成、Ping送信と別々のツールで行うのはちょっと面倒。
 そこで、雑誌「Web Designing」2005年12月号に載っていた、Movable Typeを使って、RSSの投稿を行うというブログの設定を行ってみた。
 RSSの投稿、Ping送信まで、ブログの投稿と同じようにできるので、とても便利。
 Movable Typeの使い方を探していたが、こんな使い方があるとは・・・
http://supernono.com

 とりあえず、「その他」に登録してみたPingサーバー。最後のweblogs.comは重複してるかな。
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.myblog.jp
http://rpc.weblogs.com/RPC2

ブラウザでのRSSの表示/Apache設定メモ

 ホームページにRSSを追加してみたが、表示がテキストになってしまった。
 apacheのmime.typesを以下のように変更して無事XML形式で表示されるようになった。

以下の行を削除(コメントアウト)
#application/rdf+xml rdf

以下の行を修正 "rdf" を追加
#application/xml xml xsl
application/xml xml xsl rdf

2006.01.01

都立武蔵村山東高校

RIMG0212 RIMG0213 武蔵村山近辺を自転車で走っていて、数年前に廃校になった母校の武蔵村山東高校が今どうなっているのか気になったので、記憶をたよりに走ってみると、都立上水高等学校という学校があった。
 たしかこのあたりだと思ったが、武蔵村山東高校を廃校にしておいてまた別の高校を作ったのか・・・と思ったが、どうも見覚えのある場所だった。ここは武蔵村山東高校そのものだったのだ。
 かつてはオレンジと茶色で奇抜な色の校舎と言われたが、水色に塗り替えられていた。前の方がよかったような気もするが、「上水」のイメージのつもりなのだろうか?
 帰って、調べてみると、「砂川高校及び武蔵村山東高校の全日制課程を発展的に統合するもの」という都議会の記事があった。
 少子化の影響と聞いていたが、なぜ廃校にする必要があったのだろう。
 ずっと「廃校」と思っていたが、「閉校」という扱いらしい。
 近くの玉川上水駅(西武拝島線の他に多摩モノレールもできた)からすると、上水高校という名前はあっていると思うが・・・卒業生としては、ちょっと複雑な気分・・・
 上水高校のホームページによると、「「武蔵村山東高等学校」の校名は、宇宙にも残る予定です」とのこと。旧職員の方が発見した小惑星が「MUSAMURAHIGASHI(武村東)」と命名されたそうだ。

RIMG0219 RIMG0222 RIMG0217
 玉川上水駅近辺は随分と変わった。たくさんの大きなマンション、モノレール、国立音楽大学、拓殖大学第一高校。
 それだけ年をとったということか・・・

新年早々物欲との戦い/MONTAGUE(モンタギュー)マウンテンバイク

 深大寺に向かう途中、久しぶりにスーパーオートバックス三鷹店の前を通った。別館の方が以前と変わっていて、車、オートバイ関係の書籍を扱う「リンドバーグ」が入っていた。
 そして、歩道側にはショーウィンドウのように自転車が置いてあった。
 よく見ると、以前購入を考えていた、軍用の折りたたみマウンテンバイク、PARATROOPERと同じフレームの自転車だった。
 帰って調べてみると、MONTAGUEというPARATROOPERを作っているメーカーのもの。オートバックスでは、MONTAGUEとHUMMERというモデルを扱っている。
 HUMMERはメーカーのページでは、前ディスク、後Vブレーキだが、オートバックスでは前後ローラーブレーキ。ローラーブレーキはなんとなく実用車的なイメージがあるので、なんでわざわざ・・・という感じがしてしまう。ちなみに、MONTAGUEは前後Vブレーキ。
 オートバックスでは扱っていないようだが、やっぱり軍用のPARATROOPERに興味がある。フロントディスクだし・・・
 しかし、PARATROOPERとMONTAGUE、HUMMERは同じフレームを使っているようなのに、日本では価格に違いがありすぎる。メーカーのページでは$100しか差が無いのに・・・
 で、買うならMONTAGUEだと思ってほとんど買う気になっていたのだが、
 2台目として、どれくらい乗るだろうか?
 シートポストのところで横に回転して折りたたむフレームは、縦のショックにどうか?
 フレームの折りたたみ箇所の回転を固定しているクイック・リリースの強度はどうか?
 などと考えているうちに、とりあえず保留の状態。
 こんなことを書いているのも、買わないようにとの気持ちからなのだが・・・

« December 2005 | Main | February 2006 »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ