ホームページ

Recent Trackbacks

« VNCの設定(WindowsでLinuxサーバーを操作) | Main | Zaurus SL-C3100 購入!! »

2005.06.19

ハンドル交換・カット(AZONIC Double Wall Riser)

RIMG0284 RIMG0280 RIMG0282
 マウンテンバイクのハンドルを交換した。
 ハンドルはAZONIC Double Wall Riser2.5(アゾニック ダブルウォール・ライザーバー)。
 ステムも短いものに交換。(TIOGA TASK FORCE 40mm)
 このハンドル、幅が710mmとかなり長く、カットすることにした。
 最初はそのままつけて走ってみたが、街中では幅がけっこう気になる。車道では車が気になるし、歩道や自転車レーンでは、自転車で携帯電話をかけながらフラフラ走ってくる女子高生など、けっこうひやひやする。
 近所の急な土の下り道を走ったところ、すごく安定感があるのにびっくり。
 それまで絶対短くしようと思っていたが、もったいない気持ちになってしまった。
 せっかくパイプカッター(チューブカッター)を買ったので、切ってみることにした。
 結局カットしたのは、両端各1.3mmくらい(目盛り二つ分)。それでもけっこう違うものだ。
 このバーは他のものと比べて曲がりの部分が外側にあるため、あまり短くすると、シフトやブレーキのホルダーが曲がりの部分にかかってしまうということも、あまり短くしなかった理由だ。
 もともとフレームが小さくて楽なポジションだったのが、さらに楽な感じになった。
 フロントが軽い感じで、上り坂ではフロントが浮きそうなくらい。前かがみにしないと恐い感じだが、全体的にはかなり乗りやすい感じになった。

ハンドルのカット
RIMG0266 RIMG0252 RIMG0259
 最初はノコギリで切ろうと思っていたが、メンテナンスの本を買って読んだら、パイプカッターという工具で切ると簡単とのこと。それほど高いものでもないらしかったので、これでカットすることにした。
 買ったのは、4000円弱のものだが、1000円くらいからあるらしい。
 最初に軽く一周つながるようにキズをつけるのだが、単にまわしただでは、ずれてしまった。
 そのまま切るとらせん状になってしまう。片方はこうやって失敗してしまい、後からヤスリで平らに削った。
 しかし、切るのは実に簡単で、あっさりと切れてしまう。
 もう一方も、らせん状になりかけたが、なんとか一周つなげることができた。しかし、無理やりつなげたので波状になってしまった。
 さらに、失敗したほうの出っ張りを切れないかと、無理やり曲げるように切ろうとしたら、ペキッと刃が欠けてしまった。替え刃がついていたが、予備にひとつ買っておいてよかった。
 最初に丁寧に一周キズをつけることができれば、簡単にきれいに切ることができるだろう。

« VNCの設定(WindowsでLinuxサーバーを操作) | Main | Zaurus SL-C3100 購入!! »

自転車」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ハンドル交換・カット(AZONIC Double Wall Riser):

« VNCの設定(WindowsでLinuxサーバーを操作) | Main | Zaurus SL-C3100 購入!! »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ