矢川探索
以前から気になっていた矢川緑地(東京都国立市)と、そこから流れる小川を追跡してみた。
(初めて走ったのは3/21。5/7反対側から再度走行。写真は両日撮影。)
矢川緑地。意外にも住宅地のすぐ近くにあった。ここをちょっと見てみるつもりが、この小川を追跡してみることに。
甲州街道(R20)のちょっと手前。橋の下にサギのような鳥が隠れている。
甲州街道を渡ると、小川は滝乃川学園の中を通っているようだった。小川が逆T字になっている写真は滝乃川学園を出たところ。ここにも鴨がいた。そして、先ほどの鳥を発見。
しばらく走ると古民家にでた。
すぐ裏が城山公園。猫が住み着いているらしく、お腹を空かしているのかすぐに寄ってくる。
小川には、小さな魚がたくさん泳いでいる。めだかかと思ったら、5cmくらいの大きなものまでいた。それぞれの大きさごとに群れをなしていた。
途中に上り坂があり、東屋のようなものが見えたので上ってみることに。
上ってみるとそこは梅の木の公園のようになっていて、閉まっていたが売店もあった。梅の花が咲いていたら、とてもきれいなことだろう。真ん中には、山口瞳の文学碑があった。
先に進んで坂を下りると神社があった。谷保天満宮とあるがまさか・・・と思い小川とは反対側に行ってみると、甲州街道に出た。こんなふうにつながっていたとは。
« 東京の林道(入間白岩林道 横倉林道 倉掛林道 月夜見林道) | Main | マウンテンバイク購入 Cannondale(キャノンデール) F300 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- もうすぐ桜の季節 毎年楽しみな根川は汚かった…東京都立川市(2017.03.23)
- ブロンプトンと寝台特急で行く山陰、九州の旅 萩、阿蘇(まとめ)(2015.06.21)
- 2015/4 山陰から九州の旅 最後は熊本で市電を楽しむ(2015.06.16)
- 南阿蘇鉄道 休暇村南阿蘇(2015.06.06)
- ブロンプトンで行くラピュタの道(2015.06.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ついに理想的な自転車を購入? SURLY MIDNIGHT SPECIAL(2019.09.28)
- HILLEBERG ROGEN(ヒルバーグ ルーガン) 理想のテントを求めて…購入、使用、改造(2015.10.17)
- デジタル一眼カメラをザックのショルダーハーネスに固定 Peak Design キャプチャープロカメラクリップ(2015.07.08)
The comments to this entry are closed.
« 東京の林道(入間白岩林道 横倉林道 倉掛林道 月夜見林道) | Main | マウンテンバイク購入 Cannondale(キャノンデール) F300 »
Comments