ホームページ

Recent Trackbacks

« 東京の林道(日原林道 小川谷林道 倉沢林道) | Main | VANS OFF THE WALL / SK8-HI (V38-47) »

2005.05.29

日原鍾乳洞(東京都)

 林道を走るのが目的だったが、せっかくなので日原鍾乳洞を見てみることにした。あまり期待していなかったのだが、これがけっこうよかった。
 今までも林道ツーリングの際、鍾乳洞を見る機会はあったのだが、なんとなく見世物小屋的なうさんくさいイメージがあり、素通りしていたのだった。
RIMG0279 RIMG0280 RIMG0281 RIMG0282
 鍾乳洞入口の向かいにある山の巨大な岩肌は圧巻。28mmのカメラでもその一部しか撮影できない。(上の左の写真)
 入場料(大人600円)を払い中に入る。
 しばらくは身をかがめながら洞穴を歩く。中はとてもひんやりしていて、最初はちょっと寒いくらいに感じた。
RIMG0284 RIMG0297 RIMG0287 RIMG0288
 しばらく歩くと大きな洞窟に出る。こんなに広いとはびっくり。
 鍾乳洞というと、ドロンとした乳白色の大きなつららがたくさんある光景を期待していたが、イメージが違っていた。つららはこの先に小さいものが見える。
 写真は高感度モードで手持ちで撮影したため、ブレてしまった。
RIMG0289 RIMG0291 RIMG0294 RIMG0296
 新洞の方では、つららをたくさん見ることができる。
 こちらは、かなり急な階段のため、お年寄りにはちょっと厳しいと思う。
RIMG0300 RIMG0306 RIMG0307 RIMG0311
 あまり期待していなかった鍾乳洞だが、けっこう楽しめた。東京には他にも奥多摩や五日市にいくつかの鍾乳洞があるが、ちょっと行ってみたくなった。
 また、今回Webで鍾乳洞を検索したところ、けっこう多くのページがあった。やっぱり秋芳洞はすごい。行きたくなってしまった。

« 東京の林道(日原林道 小川谷林道 倉沢林道) | Main | VANS OFF THE WALL / SK8-HI (V38-47) »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日原鍾乳洞(東京都):

« 東京の林道(日原林道 小川谷林道 倉沢林道) | Main | VANS OFF THE WALL / SK8-HI (V38-47) »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ