ホームページ

Recent Trackbacks

« マウンテンバイク購入 Cannondale(キャノンデール) F300 | Main | 自転車はリハビリに有効か? »

2005.05.07

マウンテンバイク Cannondale(キャノンデール) F300

RIMG0192 RIMG0193 RIMG0199 RIMG0195 RIMG0194 RIMG0197
 中国や台湾、東南アジアで生産するメーカーが多い中、Cannondaleはアメリカの一箇所の自社工場で生産を続けているメーカーとのこと。Cannondaleとしては最下位グレードのF300もその例に漏れず、フレームには誇らしげに?"HANDMADE IN USA"の文字が。
 Cannondaleはフレームの溶接がきれいで強度も高いらしい。確かに他社の自転車の溶接箇所はでこぼこしているのに対して、これは実になめらか。
 フロントフォークも油圧ディスク(標準はVブレーキ)も自転車では初体験。フロントフォークは安物のせいか動きが渋い感じ。極低速で、ラインを決めてトレースするように走るときは動かないほうがいい。
 油圧ディスクは、じわっと、しかも確実に効き、満足。
 フロントギアの保護のため、バッシュガード(eNVy Ring Thing XCガード)をつけてもらった。
 通常の走行を考えてフロントギアは3枚のまま。(重いギアでガンガン走るのもけっこう好きなので・・・)
 本格的には外側を外して2枚にして、本体側にもガードをつけるのがいいらしいが、とりあえずはこのままで乗ってみようと思う。
 重量は、標準のべダル無しの状態で12.5kgくらいだったが、いろいろつけた結果15kgになってしまった。(油圧ディスクブレーキ、スタンド、バッシュガード、ペダル、マットガード・・・+2.5kgは重すぎか?)
 骨折してプレートが入った足のため、トライアルごっこは当分お預け。後遺症のため、あまり派手なことはできないかも・・・

« マウンテンバイク購入 Cannondale(キャノンデール) F300 | Main | 自転車はリハビリに有効か? »

自転車」カテゴリの記事

Comments

まめさん
コメントありがとうごさいます。
まだケガ人ですので、ほどほどに楽しみたいと思います。
自転車は意外と怪我した足に負担にならないので、リハビリにもよさそうです。

キャノンデール購入、おめでとうございます!
いいですよね~、こだわりがあるメーカーって。
もしかしたら、今が、自転車には最高の季節かも。
お互い楽しみましょう!

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マウンテンバイク Cannondale(キャノンデール) F300:

« マウンテンバイク購入 Cannondale(キャノンデール) F300 | Main | 自転車はリハビリに有効か? »

March 2021
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Books

無料ブログはココログ